急上昇のあとの手仕舞いと戻しを獲りにく方法 本日のテクニカル分析【3月29日(木)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

急上昇のあとの手仕舞いと戻しを獲りにく方法 本日のテクニカル分析【3月29日(木)】

2018年03月28日


【PR】【FX】チャート上の節目を知ることによってわかること!!


【3月29日(木)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

では本日のドル円の流れです

【ドル/円】4時間足


MACDルールは不成立です。

長期(青)は安値を切り上げ高値を更新で、昨日は非常に大きく伸びてきました。

日足レベルで安値を割ったにもかかわらず、あまり下げなかったところからの4時間足レベルで安値切り上げてきたので、あわてて利益確定の買いを入れてきたのだと思われます。


日足チャートを見ると、20期間移動平均線が水平気味になっているところを大きく上抜いてきましたので、今後は押し目買いが入る可能性が高まります。

ですが、いつもお伝えしていますが、日足レベルでのトレンド転換か?という部分は、週足では単に戻り目からのさらなる下げにつながるだけっていう可能性もあります。

安易に長期間買いポジを保有するところではありませんので注意が必要です。


短期(緑)は、反転上昇してきた4時間足移動平均線(青)に支えられた形で押し目となり、その後高値を更新して大きく上昇しています。

過去のわかりやすい高値も更新し、さらにその次の高値にまで到達しそうな勢いです。

昨日からポジションを保有している人も多いと思いますが、「どの波を獲りにいったのか?」ということを踏まえて分割決済もいいかもしれませんね(*^^*)

だって大きく伸びたところって、急落怖いし、だけどもっと伸びるかもしれないから手仕舞いももったいないし(笑

だったら半分ずつ?というのが分割決済の基本です(笑


現時点で売りは基本的には考えることができませんが、大きく伸びたとは利益確定の動きも大きいため、上位足で認識できる形がきれいであればちょっとだけ獲りにいくこともあります。

ただ、その利益確定の動きを獲りにいくには、基本的にはここは上昇トレンド中であるため、「誰もが」手仕舞い(利益確定)をしたくなる形にならない限り、売ったと思ったら今度は押し目買いの勢力によってレートは押し上げられ、荒い値動きに巻き込まれる可能性が高くなります。

ここらへんは欲張らずに、オマケだと思ってじっくり待つが正解(*^^*)


【ドル/円】1時間足


MACDルールは上で成立しつつあります。

長期(青)は安値を切り上げ高値を更新で上昇ダウ継続中。

過去のわかりやすい高値も更新してきましたので、ここらへんで支えられながら1時間足移動平均線(青)が追い付いてくれば、さらに追加ポジションを持つことも可能です。(ただしリスクは高くなります)


短期(緑)は昨日の前半は少々保合っていましたが、高値を更新してからはわかりやすかったです。

また、「5分足」の中の短期移動平均線(20)の動きが、上昇を示唆してくれたので、獲りにいくことも容易であったと思います。


上で書いた手仕舞いを獲りにいく方法ですが、一般的には1時間足移動平均線(青)が下向きを確定させなければ、下げても上昇中の移動平均線(青)に対して押し目買いが入る可能性があります。

それを無視して売ってもいいのは、1時間足であきらかに上昇が崩れ、誰もがそれを意識する形になった場合のみ。


また、その場合であってもわかりやすくサポートしてきそうな節目水平ラインがすぐ下にある場合は失敗に終わることも多いので注意が必要ですね。


ここらへんの認識が甘い状態で、上昇した後の戻しを獲りにいく人が多いですが、そりゃ安定して勝てるようになるわけがない(^^;


ってことです。


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)


期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


コチラは無料のレポート
 ↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

他では得られない内容の教本

テクニックというよりも、大衆心理を利用しての方法が書かれてあり、大変参加になりました。
説明は懇切丁寧であり、FXに限らず株などにも応用出来る内容だと思います。


FXで"勝つ"ための教本

まったくのFX初心者の方には理解しにくい内容となっているので、基本を押さえた上で読んで欲しい一冊です。
書いてあることはFXトレーダー向けであり、やや難解な部分もありますが、何度も読み返し、実践していくことでより理解が深まっていきます。
本気でFXに取り組むつもりなら必読ですね。


今までにない切り口

大衆心理という切り口、興味を持って読みました。
解説がわかりやすく、新鮮で、とても実践的だと思いました。
まだ、途中までしか読んでないので、急いで続きを読みます。


本物の書籍

多くの投資家が、テクニカルによって相場から利益を上げようと頑張っている中、その人達の心理、行動を利用して、利益を上げている人の方法について書かれています。
この本を読んでからは、もう他の著書はまったく必要なくなりました。


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----




当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね