戻り目から下げトレンド継続か?手仕舞いの買いの上昇か? 本日のテクニカル分析【2月24日(金)】
2017年02月24日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【2月24日(金)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のドル円の流れです
【ドル/円】4時間足

MACDルールは不成立
長期(青)は高値を切り下げ安値は・・・
直近安値&過去のネックラインに支えられたか?
短期(緑)は高値を切り下げ安値を更新
下げダウです
というわけで基本は売り目線ですが
サポートライン上にて下位足で上昇トレンド転換があれば
反転上昇の可能性もあります
だけど
日足(赤)と4時間足(青)の移動平均線が下げているため
戻したとしても戻しきれず
更なる下げのための戻しを築くだけで終わる可能性も高いですので注意
サポートラインを割ってきたら
長期(青)レベルで下げダウであることと
日足移動平均線(赤)が下げてであることからも
さらに売られていく可能性の高いエリアです
ただ
週足移動平均線(水色)が上昇中であるため
継続的な下げとはなりづらい
【ドル/円】1時間足

MACDルールは下で成立
長期(青)は高値を切り下げ安値も更新
短期(緑)も下げダウを継続していますので
基本は売り目線
ですが
上位足レベルのサポートラインに到達しているため
下位足次第では反転上昇の可能性もあります
でも上昇余白が少ないし
移動平均線も下げ下げで支えがないし
伸びるかどうかは不透明
反転上昇することなく
このサポートライン上でレートが溜まれば
適度な戻り目となりさらに下げる可能性も・・・
反転上昇したとしても
上昇余地が少ないということは
これまた戻り目からの下げに転ずる可能性も・・・
本格上昇につながるには
4時間足レベルの長期(青)直近高値を上抜かなければ
難しいですね
ちなみにですが
「本格上昇」というのは
値幅のことではなく安定継続のこと
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オンライン実践プログラム
ポンドロングに捕まっていて遅れてごめんなさい。
私はまだ電話注文の頃からFXはやっていて年数にすれば十分にプロなんですがまあ全く素人同様なんです。
リーマンショックの時にはご飯を食べる手が震えて食べられなくなる程の恐ろしい経験もしました。
確かポンドは120円程下げたように記憶してます。
もちろん大損しました。
戻るだろうを信じて損切りできずに・・・・
色々なトレード術も浅く広く学びました。
そして維新流トレード術に巡りあえこの本凄いと思いそしてもっと深く知りたいと実践プログラムを求めました。
もっと深く知りたいと思ったのはこれが初めてなんです。
こんなにもシンプルでそれでいて的を得ているのには感動しました。
もう10年早くこんな本に出会えていたならと思うと悔しいです。
でもまだ生き残っておりますので今からこれ一本でやり直します。
これから始める方はこの維新流オンリーで十分だと思いますよ。
あれこれやればやる程複雑になってしまい結局失敗をします。
投稿ももっと小さい字で書きたくても変換すらできないバカな私です。
でもこの本はよく理解できそうです。有難うございました。
「目からうろこ」状態
今まで沢山の書籍や塾などから教えを受けていましたが、
これほど的確に心理とシグナル指標を解説してくださった書籍とアフターフォローはありませんでした。
私は現在FXではなく日経ミニ先物をやっています。
でも理屈は全く一緒ですね。初めはFXの理論だから「どうかな?」と思っていましたが、
なんとドル円のチャートと日経先物のチャートがほぼ相似形なので本当に役に立ちました。
ようやくステップ3の意識的有能の初歩に手がかかりそうです。
これからは毎日の学習と反復実践ですが、今までと違って安心してトレードに向かえる気がします。
最後に他の人にも勧めました。
ありがとうございました。
本当の基本
これまで沢山の本を読み、塾にもお世話になったりして手法をかじってきましたが、今ひとつ腑に落ちない事が多くて???
ばかりでした。
押し目買いや戻り売り、移動平均線にボリンジャーバンドなどなど
言葉は覚えましたが意味が解らないまま設定してるだけなので、何となくエントリーして、何となく決済の繰り返し。
結果は、コツコツ上げた利益をバッサリ無くすの繰り返し。
目指してたのは、根拠のあるエントリー&エグジットのはずなのになぁ? とずっと思ってたところに
「維新流トレード術」に出会いました。
決め手は価格(笑)でしたが、内容に素直に驚きました。
今まで???だった事が、詳しく、分かり易い内容にビックリしました。
価格が安かったのでちょっと舐めていました。 スミマセン
本にも増して驚いているのが、購入後のサポートがとても価格と釣り合ってないほど手厚い事です。
(同時にオンライン実践プログラムも購入したのでこちらの分も入ってるのか分かりませんが)
まだまだ知っただけで使いこなせるように精進して行きます。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3