相場環境とトレード足を見るときのちょっとしたコツ 本日のテクニカル分析【3月14日(水)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

相場環境とトレード足を見るときのちょっとしたコツ 本日のテクニカル分析【3月14日(水)】

2018年03月14日


【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!


【3月14日(水)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

では本日のドル円の流れです

【ドル/円】4時間足



MACDルールは不成立です。

長期(青)は安値を切り上げ高値を更新で上昇ダウ継続中。

日足レベルでの下げ止まり感があるところからの4時間足上昇ダウであるため、買われやすい状況が続いています。

ですが、日足で下げダウが終了したわけではありませんので、相変わらず戻り売りも入ってきており、上昇が長続きしませんね。


上位足と下位足との思惑が異なれば相場は難しくなります。

逆に言えば、思惑が一致すればよく伸びるということでもあるわけです。

これがトレンドフォローの基本的な考え方ですね。


ってことで、「だったら上位足の沿っていればいいんだな」という単純な解釈をする人がいます。

そしてただ方向がそろえばすべてトレードしては負けるんです。


大切なことなのでもう一度言います。

「思惑が一致すればよく伸びる」のです。


例えば1時間足の方向に沿っていたとしても、その1時間足がそろそろ手仕舞いを考えているような相場であれば、上昇トレンド中であれば売りが入りやすくなります。

すると相場は「そろったから買いたい(押し目買い)」勢力と、「利益を確定したい」勢力とがせめぎ合うことになります。

当然相場は荒れやすくなるわけです。


ただ上位足の方向に沿っていても、「思惑が一致すればよく伸びる」し、「思惑が異なれば相場は難しくなる」のです。

ここを勘違いしている人がけっこう多いので、改めてしっかりとお伝えしておきます。


現在は日足では下げダウをギリギリ継続しているため、上昇したら売りという流れにもなりやすいので荒れやすいのです。

だからダウと移動平均線によるトレンド反転は重要ですよ。



【ドル/円】1時間足



MACDルールは徐々に上で成立しかけていますが、昨日もお伝えしましたように、日足移動平均線(水色)に対して4時間足移動平均線(赤)は収束から拡散で下げに転ずる可能性も高いところであるため、この1時間足のトレンド転換の流れは気を付ける必要があります。


その1時間足の流れは、移動平均線(青)レベルの波で高値更新幅を減じ、レートは移動平均線の下に位置してきました。

このままレートが1時間足移動平均線(青)に対して戻り売りとなるようなことがあれば、4時間足移動平均線(赤)の上昇も終わることになり、さらに下げやすくなることがあるので十分に注意しておいてください。


下げが大きくなると、レートは水平気味になった4時間足移動平均線(赤)に対して今度は戻り売りが入りやすくなります。

そしてそれが日足レベルのさらなる下げを引き起こす可能性もあるわけです。


ですが、現在4時間足移動平均線(赤)に対して1時間足移動平均線(青)は押し目買いが入ってもおかしくない状況でもあります。

さらに日足移動平均線(水色)がレートを支えてくれば、その可能性は高くなります。


というわけで、どちらともとれる非常に難しい相場なんですね(^^;


ではどうなればトレードできるようになるのか?ってことなのですが、この買いと売りの思惑が「どちらかに偏ったら」いいわけです。

でも上位足が「偏ってから」トレードしていては、往々にして手遅れとなります。

ではどうすればいいのか?


ここからはちょっとしたコツです。

重要ですよ。


上位足(相場環境)は「ゆるく」偏ってから、

トレード足(下位足)は、偏りが「確定」してから。


こんな感じでチャートを見ることができるようになればいいんです(*^^*)


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)



期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


コチラは無料のレポート
 ↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

購入後のフォローもすごい

書籍の内容もさることながら、購入後に動画や、メルマガ購読の特典がついていました。
その内容が本当にすばらしくて、びっくりです。

さて、書籍の内容ですが、マインド面でいろいろと感じ取ることができます。
私は、「利確も損切りも一緒です」という言葉がすきです。
読む人によっていろんな気づきを読むごとに与えてくれる本であると思います。


「理にかなえば」 結果はでる書籍

このような数あるFX解説書はすぐに「利益が出る、サイド収入が増える」と期待を持たせた書籍が氾濫(私も20冊ほど)している中、このFXテクニカル分析22の技術はシンプルな内容です。
資金管理・「利益より損切り}を考え収益の+-を判断する。
テクニカルは・移動平均線の上下の方向性、MACDの方向性グランビルの法則を素直に判断して
「理にかなった」処でトライすれば納得の得る結果が生まれるすごく、すごく、シンプルでわかりやすい解説書です。
理にかなえばまちがいなく、あくまでも資金管理が重要です。
ちなみに私は購入60日ほどになりますが、書籍も結果も満足しています。


理論的

FXを始めて日は浅いが、その間色々な関連冊子を目にしてきたが
これ程具体的に記述した書物にお目にかかっていない。
例えば一例として、楽観エリアと悲観エリア等はまさに相場がその様に動いていると感心させられ、
このエリアに絞って売買してもそれなりの収入は見込めると痛感している。



1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----



当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね