相場環境を明確にしないトレーダー 本日のテクニカル分析【3月31日(金)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

相場環境を明確にしないトレーダー 本日のテクニカル分析【3月31日(金)】

2017年03月31日


【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!


【3月31日(金)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

では本日のドル円の流れです


【ドル/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足 トレード手法


MACDルールは不成立
長期(青)は下げダウを継続していましたが
その下げ幅を減らしたところから
安値を切り上げ高値を更新


しばらく続いた下げトレンドに対しての
手仕舞いの買いが入りつつあります


短期(緑)も安値を切り上げ高値を更新
上昇ダウ継続です


昨日は
日足レベルの抵抗線に抑えられ
4時間足の移動平均線に支えられ
非常に難しい相場となりました


ですが夜中に
その日足レベルの抵抗線を上抜いてきましたので
上昇ダウということもあって
基本は買い目線


ですが
日足レベルで見ると
安値更新の高値も切り下げ状態
その上昇も不安定になりがちですので注意が必要


ちょっとしたきっかけで
すぐに日足戻り売りが入る可能性があります



【ドル/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足 トレード手法


MACDルールは不成立
長期(青)は安値を切り上げ高値も更新
上昇ダウ継続です


昨日は値動きが非常に不安定ながらも
1時間足(青)と4時間足(赤)の移動平均線に支えらえて
短期(緑)は安値を切り上げ高値も更新
コチラも上昇ダウ継続です


支えもしっかりとしていて
移動平均線の方向にも沿っているので
急落は考えにくいのですが


日足レベルの抵抗線は上抜いたとしてもその値幅はわずかであり
まだ抵抗と認識されている可能性もあるため
このまま戻り売り勢力が上昇を阻むかもしれません


そこらへんに注意しつつ
どうなったら売りが優勢なのか?
どうなったら再度買い進めるのか?


ここらへんを明確にしておいてください


ちなみにですが
これが明確になっていないトレードをしているうちは
いくら相場の知識があろうとも
ただ値動きに振り回されている素人トレーダーです


買いが優勢になったから買うんでしょ?
売りが優勢になったから売るんでしょ?


だったら
それをしっかりとチャート上に見出すこと!


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)



期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


コチラは無料のレポート
 ↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

チャートを見る目が変わった

今までBOを運任せでやり、FXを始めましたが全く勝てませんでした。
他の教材を買ったりしましたがどれも書いてることは同じでした。
それらの本を読んだ上で失敗したことがこの本で書かれてあり、大変参考になりました。
今2ヶ月が経ちましたが、それ以前とはチャートの見方が変わりました。
収支も運任せのものに比べれば劇的に変わりました。
一般に発売されている本を読むならこれ一冊買った方が断然良いです。


基本と素直さが無い

FXを始めて2年が経ちました。
10万円が3万円になりました。
ネットで勉強しながらやってましたが、シストレに手を出して、強制ロスカット。
投資教育の会社から、サインツールで勝率7割とか言う3万円の教材を2個買い、順調に減らして来ました。
維新の介さんの本を見つけ購入。2千円ちょいなのに、2年間、何をしてきたのか、、と考え直させられる内容でした。
まだ2年間の勝てない恐怖から抜け出せていないので、トレードしてませんが、これでやり直せると思います。
素直にルールを守りトレード出来れば。
教材も買いたいですがお金がないので、(返金しますと言ってくれてますが、流石に気が引けます)本で勉強し勝てるようになったら、維新の介さんの教材を買いたいです!


決定的な一言

理論と実践の間にある大きなギャップ。
分かっているけど、出来ない。
実際にどうしていいのか解らない。

ここで、多くの人が相場の世界から脱落していくのではないでしょうか。

維新の介さんの一言は、このギャップを埋める大きな気付きを与えてくれました。
感謝しています。


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね