私(維新の介)がトレードするかしないかの判断基準 本日のテクニカル分析【12月7日(木)】
2017年12月07日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【12月7日(木)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のドル円の流れです
【ドル/円】4時間足

MACDルールは上で成立しかけていますが
すぐに崩れる可能性もある状態です
長期(青)は日足レベルでサポートされた後に直近高値(ネックライン)を上抜け上昇中
下げ途中の日足移動平均線(赤)に到達後に少々戻り売りが入っているところです
これまた日足レベルで認識できる過去の安値からの反転下落なので
レジサポ逆転の節目水平ラインを形成
短期(緑)は高値を切り下げ安値を更新の下げダウ継続
現在少し戻して(上昇して)過去の安値(緑)に到達
日足(赤)と4時間足(青)が下げている状態であるため
基本的には戻り売りを考えたいところ
大きな流れから小さな流れへと見ていくと
日足レベルでは高値切り下げで現在戻り売りが入りそうな状態
4時間足も同じく移動平均線(青)に対して戻り売りが入りそうな状態ですが
長期(青)レベルでは直近高値を大きく更新しているため
短期(緑)の動き如何では長期(青)レベルで安値を切り上げてさらに上昇可能性も
【ドル/円】1時間足

MACDルールは下で成立
長期(青)は日足レベルの過去の安値におさえられた後に高値を切り下げ安値を更新
下げダウ継続です
4時間足移動平均線(赤)に対しての戻り売りや日足移動平均線(水色)の方向により
昨日は獲りやすい下げとなりました
短期(緑)は昨日後半になって安値を切り上げ高値を更新
上昇ダウです
レートは1時間足移動平均線(青)に支えられる形となり下げ止まり感が出てきました
ですが日足(水色)も4時間足(赤)も下げているため戻り売りも入りやすく
今後さらに下げてくる可能性も高いです
買うことを考えた場合
まずわかりやすい抵抗になりそうな過去の安値の存在があることと
長期(青)で下げダウを築いている&上位足の移動平均線が下向きであることから
ちょっと難しいかな・・・
節目ラインがハッキリしているだけに買いたい気持ちはありますけどね(^^;
基本的には
1時間足の移動平均線(青)がしっかりと伸びてくれる根拠が強いところでなければ
結局はリワードが得づらいということになります
私がトレードするかしないかの判断基準はここらへん
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お手元に。
2つくらい強く納得できる内容に出会いました。
何度も読もうと手元においています。
私はこの本が気になっていたのですが、ようやく入手し、本当によかったと思います。
赤線を引きながら、、
今まで、FXトレードの本を数冊 読みましたが、
こちらの『維新流トレード術』は、大衆心理を利用して利益を上げるという事で、
ここまで、参考になった本は ありませんでした。
チャートを見ながら、今 FXトレードしている方達の心理も読めるように、
赤線を引きながら読ませていただきました。
FX維新流トレード術
海外在住で、日本の家族からこの書籍が届くのを楽しみにしてました。
そして、手元に届いてからは、ワクワクしながら読み進めました。
目からうろこの情報満載で、今は私のバイブルとなってます。
まさに!それは私のこと!?(笑)と思われる指摘がたくさんあり、大変参考になってます。
FXを初めて半年、まだまだ利益を出せてませんが、今後も旦那に反対されながらも、コツコツ続けて行きたいと思います。
この本を無料で提供してくださった事に感謝しています。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね2件
無記名のいいね:
0件
number3