記事更新再開します 本日のテクニカル分析【5月7日(火)】
2019年04月09日
【PR】【FX】チャート上の節目を知ることによってわかること!!
【5月7日(火)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
体調不良で長らくお休みさせていただいておりましたが、
少し動ける時間が増えてきましたので、本日より更新を再開します。
と言っても、明後日の検査結果が悪ければ
またドクターストップがかかるかもしれませんが・・^^;
では本日のドル円の流れです。
【ドル/円】4時間足
MACDルールは下で成立です。
長期(青)は高値を切り下げ安値を更新で下げダウ継続中。
ということで売り目線ではありますが、
日足移動平均線(赤)から少々乖離していることと、
この4時間足でも、だいぶ下げ勢いがついていることから、
ここから売るには少々リスクが高まってきていますので、小さめの波で手仕舞いする等の工夫が必要となりそうです。
基本的に、急角度で形成されるトレンドは長続きしません。
長く続くトレンドは、比較的緩やかなことが多いです。
感覚部分ではありますが、覚えておいてください。(※もちろん例外があるのが相場w)
乖離してきたから買っていく・・という方法もとれないこともないですが、
それにはまず、上位足レベルのサポートが強烈であるとか、
より上位足で見たら、この部分は上昇トレンドだった・・というような相場環境が必要です。
だって追随買いが入らないと値幅獲れませんからね。
******************
会員登録後、サイト内に「動画で学ぶ」というコーナーがあります。
【動画】「相場の安いところと高いところを移動平均線で考える」
必見です!
トレードって、安いところで買って高いところで売るものですからね。
初級会員登録がまだの方は、トップページの「器」の話からどうぞ
どこから学んだらいいかわからないくらいに情報の宝庫です。
↓ ↓
FX Life school
https://www.fx-lifeschool.info/
【ドル/円】1時間足
MACDルールは下で成立です。
長期(青)はダブルトップ気味からネックライン(直近安値割れ)で大きく売られました。
現在は高値を切り下げるも、まだ安値切り上げエリアにレートはあります。
長期(青)高値は抵抗帯で軽くおさえられている状態ですが
日足移動平均線(水色)や4時間足(赤)から乖離している状態ですので、
このまま1時間足移動平均線(青)が下向きを確定してきたとしても、
継続的な売りは入りづらいかもしれません。
ってことで、売っていくにはちょっと注意が必要。
先週末から昨日にかけての下げが十分に収束して
4時間足移動平均線(赤)がレートに追いついてくれば
今度は4時間足(赤)に対しての戻り売りと認識されて再度売られる可能性が高まります。
******************
「FX Life School」
トレーダーさんと私の記事は全部で8000記事を越え
掲示板は20,000を越える投稿となっています。
勝ちトレーダーさんも多く、
かなりレベル高いし、貴重な情報が飛び交っています(^^;
会員さんになっていない方は
この機会にぜひ(*´▽`*)
ちなみに現在の会員数は1800名を越えています。
会員さんになったら、私のオリジナルレポート
『移動平均線を理解するだけでFXトレードが簡単になる!』
が手に入ります。
↓ ↓
https://www.fx-lifeschool.info/
このサイトトップからいろいろな情報を見ることができます!
私からのここだけの情報提供や、会員さん同士の情報交換&やり取りによって
「みんな」で勝ちトレーダーになるためのFXサイトです(*´ω`*)
参加されたら絶対に「掲示板」のぞいてみてください。
勝ちトレーダーになるための情報の宝庫です。
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね40件
無記名のいいね:
10件
みきてぃ
Sasuke
和田
エドワード
noel
そらお
yume
マサル
number3
吹田
うの
あっち
ゆぅ
えの
ヴェル
なおちゃんパパ
サキ
としまる
たかちゃん
シュンタロウ
おにぎり
purewater100
さだ
神宮