買い待ち 売り待ち どこまで待つ? 本日のテクニカル分析【9月5日(月)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

買い待ち 売り待ち どこまで待つ? 本日のテクニカル分析【9月5日(月)】

2016年09月05日


【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!


【9月5日(月)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

では本日のユーロ円の流れです


【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足 トレード手法


MACDルールは不成立
長期(青)は安値を切り上げ
そして高値は思いっきり更新して上昇中


短期(緑)も安値を切り上げ高値を更新
きれいな上昇トレンドです


だけどダイバージェンス発生


日足レベルでも安値を切り上げ
それまでの下落に対しての手仕舞いの買いが入っており
上昇しやすい相場ではありますが


まだ高値を更新したわけではありませんので
少々不安定な上昇トレンドです


この上昇に対して
当然買っているトレーダーは損切りを設定しているわけですが
それがどこなのかをしっかりと見定めること


そのラインを割ってきたら
大きく上昇したぶんデイトレレベルであれば
売りやすい相場になるかも?



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足 トレード手法


MACDルールは上で成立
長期(青)は安値を切り上げ高値を更新


でもダイバージェンス発生
上値が重たくなりつつあります


っていうか
買っていくのイヤだな(^^;)


一度しっかり押して
その押し目がちゃんと支えられて
買われる理由ができたら買っていきたいけど


ただ反転上昇したから買う・・というトレードだけは
絶対にしたくない


5分足レベルでちょっと抜くだけだったら
ちょこちょこチャンスはありますけど


できたら1時間足でも5分足でも買う理由がある
そういう状態まで待ってゆっくりトレードしたいですね


短期(緑)も上昇ダウを築いていますので
まだ上昇トレンド中ですが
この短期の上昇ダウが崩れてきたら要注意


崩れても
長期(青)レベルのダウが崩れずに
買うべき理由が再度できたらまた買っていくかも


もしこの上昇トレンドを買ってるとなら
何がどうなれば手仕舞いするかな?
どうなったら「多くの」トレーダーが利益確定するかな?


そうやって考えたら
売り待ちも楽しい(^^♪


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)



期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


コチラは無料のレポート
 ↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

想像以上でした

今まで様々な手法に手を出しては身に付ける事が出来ずにいた私でしたが、
この書籍ではテクニカル指標の本質について説明されているため心から納得する事が出来ました。
そのため損切りで終わったトレードも受け入れることが出来るようになりました。


まさにこの本でした!

私が知りたかったことが、著者の維新の介さんが伝えたかったことでもあり、
まさにこの本には、私の知りたかったことがとてもわかりやすく書かれていました。
一つの項目を、何度も読みなおして自分に中に落とし込もうと思える本です。


書籍の感想

今まで多数の書籍を購入してきましたが、難し過ぎたり、抽象的でよく解らない書籍が多かった中で、
この金額で書籍だけでなくメールや動画でのフォローもあり、お買い得で非常にいいです。
初心者で最初にこの書籍に出会えた人はラッキーだと思います。


大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね