MACDルールで見る本日のテクニカル分析【1月19日(木)】
2012年01月19日
【1月19日(木)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
では本日のユロドルの流れです。
昨日はわかりにくい一方通行でしたね。
今日はわかりやすい相場になりますように。
【ユーロ/ドル】4時間足

MACDルールは不成立。
昨日書いたように、下げトレンドも底を打った気配が強いですね。
ですがラインを入れた高値を更新してくるまでは、
さらに言えば
その後しっかりと安値を切り上げてくるまでは
まだ大きくは下げトレンド続行の可能性もあるので注意です。
現在日足のミドルライン、前回の高値ラインの手前で
少々上値が重くなっている展開。
【ユーロ/ドル】1時間足

こちらもMACDルール不成立。
現在成立しているのは15分足のみですね。
そちらも上値が重く、反転下落の気配が若干あり。
「勢い」も波及していないので
前日の高値ラインくらいまでの戻しは考慮すべし。
ただ、現在短期ストキャスや1時間ストキャスも上を向いており
特にダイバージェンス等も見られず
すぐに下げてくる兆候は見られない。
ただ5分足レベルでは長期MACDは下げているので、
今後早い時間内に今朝の安値を割ってきたら注意が必要です。
応援クリックよろしくお願いします^^♪

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
【1月19日 木曜日の経済指標】
08:50 日) 前週分 対外対内証券売買契約等の状況
09:30 豪) 12月 新規雇用者数
09:30 豪) 12月 失業率
18:00 欧) 11月 経常収支
18:00 欧) 欧州中央銀行(ECB)月報
22:30 加) 11月 製造業出荷
22:30 米) 前週分 新規失業保険申請件数
22:30 米) 12月 消費者物価指数
22:30 米) 12月 住宅着工件数
24:00 米) 1月フィラデルフィア連銀景況調査
本日の要人発言他:
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*
初心者の方は、1時間足MACDルール成立後も、
15分足でMACDルールが成立するまでトレードしないほうが無難です。
(水色のラインの方向の一致)
【MACDルール】
http://fxsuke.blog97.fc2.com/blog-entry-138.html
文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。
【ボリンジャーバンド ここまでできる!徹底トレード】
http://fxkabu36.blog94.fc2.com/blog-entry-1018.html
ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)
応援クリックよろしくお願いします^^♪

-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3