MACDルールで見る本日のテクニカル分析【11月15日(火)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールで見る本日のテクニカル分析【11月15日(火)】

2011年11月15日


【MACDルールについて】

当ブログ中によく出てくる「MACDルール」については、

こちらのレポートで詳しく説明してあります。

私独自のMACDの使い方であり、どの時間軸でトレードすべきか、今トレードしていい状態なのか

どの時間軸で決済すべきか、そういったことが一目でわかります。


※MACDの設定ですが、本来のMACDルールのものに戻しました。

【11月15日(火)のテクニカル分析】

ユロドル 4時間足

テクニカル分析 ユロドル 4時間足

MACDルールは下げで継続。

流れも頭を切り下げており、レートの4時間MA(青)よりも下に存在するため

このまま4時間ストキャス(青)が下げてくればそのまま大きく下落が考えられる。

だがそれには、1時間足相当ストキャス(黄緑)が反転上昇しかけているのがネック。

大きい流れでは

現在レートは週足MAと月足MAに挟まれ少し嫌なところ。


1時間足
 ↓
テクニカル分析 ユロドル 1時間足

MACDルールは成立せず。

だが、このまま下げの展開となれば現在15分足で成立しているため1時間でも成立の可能性がある。

1時間足のボリバンによる「勢い」は半減しているが

現在レートは4時間MAの下にあり、高値も切り下げてきているため流れは下。

だが1時間ストキャス(青)の反転気配、

短期ストキャス(黄緑)の上昇により、

このままレートが1時間のMA(青)内に戻ってくるようなことがあれば

安値の切り上げが確定していまい、

高値は切り下げ、安値も切り上げるという方向感のない展開へ。

さらに現在の短期ストキャス(黄緑)と短期MA(黄緑)の方向が上でそろえば

レートは1時間のMAと4時間のMA(赤)に挟まれる嫌な展開となる。

個人的には短期ストキャス(黄緑)の早めの下げを願う。。。


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

バイトマン独連銀総裁による「ユーロ圏の高債務国に対する支援打ち切り」との発言、

さらに、ドイツのキリスト教民主同盟が「ユーロ圏からの自発的な離脱を認める動議」を採決

格有力付け会社であるムーディーズが「クレディ・スイスの格付けを引き下げ方向で見直す」と発表

など嫌気される材料が相次ぎ、ユーロ下落へとつながった。

ドル円は、76円90-00銭に政府・日銀による覆面介入と噂さもあり、注意が必要である。

買い材料
・スイス国立銀行によるユーロ買い・スイスフラン売り介入
・ギリシャ第2次金融支援の実施
・欧州大手銀行の資本増強
・日銀によるEFSF債追加購入

売り材料
・ギリシャ、イタリアにおける緊縮財政計画への懸念
・ギリシャにおける債務再編・債務不履行懸念
・トリシェECB総裁、各国財務相のEUやギリシャについての先行き懸念発言
・イタリア、スペイン等、EU圏における緊縮財政措置

【ファンダメンタルに関して】

ファンダメンタルズに関する情報は、私が知る限りマネーパートナーズの会員限定マーケット情報が一番早く、
分刻みで更新される情報は非常にトレードに役立っています。
口座開設+入金で情報が入手可能です。


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

【11月15日 火曜日の経済指標】

未 定 日) 日銀・金融政策決定会合(1日目)

15:30 仏) 7-9月期 国内総生産

16:00 独) 7-9月期 国内総生産

18:30 英) 10月 消費者物価指数

18:30 英) 10月 小売物価指数

19:00 欧) 7-9月期 四半期域内総生産

19:00 欧) 11月 ZEW景況感調査 -51.2 -55.3

19:00 欧) 9月 貿易収支

22:30 米) 10月 卸売物価指数

22:30 米) 10月 小売売上高

22:30 米) 11月 ニューヨーク連銀製造業景気指数

24:00 (米) 9月 企業在庫

本日の要人発言他:
・フィッシャー米ダラス連銀総裁が講演予定


*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*


初心者の方は、1時間足MACDルール成立後も、

15分足でMACDルールが成立するまでトレードしないほうが無難です。
(水色のラインの方向の一致)

【MACDルール】
http://fxsuke.blog97.fc2.com/blog-entry-138.html


文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。

【ボリンジャーバンド ここまでできる!徹底トレード】
http://fxkabu36.blog94.fc2.com/blog-entry-1018.html

ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)



応援クリックよろしくお願いします^^♪

FX ブログ
-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね