MACDルールで見る本日のテクニカル分析【12月13日(火)】
2011年12月13日
※MACDの設定ですが、本来のMACDルールのものに戻しました。
【12月13日(火)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
昨日は久しぶりに大きく動きましたね~
1時間足からの素直なMACDルール成立から「勢い」へとつながったんで
獲れた方も多かったんじゃないでしょうか?
では本日のユロドルの流れです。
ユロドル 4時間足

MACDルールがわずかながら成立してきました。
4時間のバンドも広がり、勢いが波及してきたことがわかります。
だけど日足まではまだ波及していませんので
ここで4時間が半閉じすればそれなりの戻しが入る可能性が高いです。
1時間足

きれいにMADルールが成立しています。
4時間のバンドに勢いは波及していますが、
1時間ではすでに半減していますね。
この1時間のバンドが完全に閉じたとき、
それは4時間の勢いの半減につながりますので
大き目の戻しが入るか、
しばらくわかりにくいダラダラとした下げが続きますので注意が必要です。
ただ、大きな動きのあとは値幅があるため
1分足で刻んでも比較的大きく獲れることが多いです。
現在15分足までMACDルールが成立しています。
この状態のまま5分足で再度MACDルールが成立すれば下げ。
ただ、朝イチの下げが、前日の安値を割らなかったので
少々「戻し」の気配が見えてきたかな?
応援クリックよろしくお願いします^^♪

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
【12月13日 火曜日の経済指標】
15:30 仏) 11月 消費者物価指数
18:30 英) 11月 消費者物価指数
18:30 英) 11月 小売物価指数
19:00 欧) 12月 ZEW景況感調査
19:00 独) 12月 ZEW景況感調査
22:30 米) 11月 小売売上高
24:00 米) 10月 企業在庫
28:15 米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表

本日の要人発言他:
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*
初心者の方は、1時間足MACDルール成立後も、
15分足でMACDルールが成立するまでトレードしないほうが無難です。
(水色のラインの方向の一致)
【MACDルール】
http://fxsuke.blog97.fc2.com/blog-entry-138.html
文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。
【ボリンジャーバンド ここまでできる!徹底トレード】
http://fxkabu36.blog94.fc2.com/blog-entry-1018.html
ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)
応援クリックよろしくお願いします^^♪

-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3