MACDルールで見る本日のテクニカル分析【12月21日(水)】
2011年12月21日
※MACDの設定ですが、本来のMACDルールのものに戻しました。
【12月21日(水)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
クリスマス相場かと思いきや、
昨日は意外に大きく動きましたね~
では本日のユロドルの流れです。
ユロドル 4時間足

MACDルールは、まだ下げで継続中。
ダウの大きな流れも下げを示唆
そして日足ボリンジャーバンド内でのレートの位置も
-1σより外側にあり、流れは下げ。
だけど短期的に安値を切り上げ、高値を更新してきた。
まだ確定していないが、この高値更新にダイバージェンスが発生しかけ。
短期MA(緑)がをレートが割ってきたら確定。
1時間足

コチラではMACDルール成立してないですね。
短期的なダウは安値切り上げ高値更新で上昇を示唆。
そして短期ストキャス(緑)が反転上昇の気配。
このままレートが短期MA(緑)に乗ってくれば上昇ダウ継続ですね。
ですが、1時間ストキャス(青)をともなっての上昇ではないので
ちょっと注意は必要です。
昨夜の上昇の残り香である可能性も高いですのでね(^^)
まぁなんにせよ
少々商いも薄くなってきていますので
不意の動きには十分注意するようにしてください。
応援クリックよろしくお願いします^^♪

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
【12月21日 水曜日の経済指標】
未 定 (日) 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
08:50 (日) 11月 貿易統計(通関ベース)
09:01 (英) 12月 GFK消費者信頼感調査
16:00 (独) 11月 輸入物価指数
16:45 (仏) 11月 消費支出
18:30 (英) 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
21:00 (米) MBA住宅ローン申請指数
22:30 (加) 10月 小売売上高
24:00 (米) 11月 中古住宅販売件数
24:00 (欧) 12月 消費者信頼感(速報値)
本日の要人発言他:
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*
初心者の方は、1時間足MACDルール成立後も、
15分足でMACDルールが成立するまでトレードしないほうが無難です。
(水色のラインの方向の一致)
【MACDルール】
http://fxsuke.blog97.fc2.com/blog-entry-138.html
文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。
【ボリンジャーバンド ここまでできる!徹底トレード】
http://fxkabu36.blog94.fc2.com/blog-entry-1018.html
ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)
応援クリックよろしくお願いします^^♪

-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3