MACDルールで見る本日のテクニカル分析【12月28日(水)】
2011年12月28日
※MACDの設定ですが、本来のMACDルールのものに戻しました。
【12月28日(水)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
では本日のユロドルの流れです。
ここ何日かのクリスマス休暇等の影響により
FX各社で営業時間が異なり
チャートの表示に差異が生じています。
つまり
表示されているローソク足の期間が異なるため
移動平均線等が通る位置が各社のチャートで変わってきてる・・ってことね。
しばらくすればこの表示も平均化されていき
ほぼ同じようになってくるため
(といっても正月の相場の休みでまたちょっとズレてきますが・・・)
それまでトレード予想記事はお休みさせていただきたいと思います。
年明け1月3日(火)くらいの再開になるかな?
ということで
皆さま良いお年をお迎えくださいませ(^^)
応援クリックよろしくお願いします^^♪

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
【12月28日 水曜日の経済指標】
本日の要人発言他:
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*
初心者の方は、1時間足MACDルール成立後も、
15分足でMACDルールが成立するまでトレードしないほうが無難です。
(水色のラインの方向の一致)
【MACDルール】
http://fxsuke.blog97.fc2.com/blog-entry-138.html
文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。
【ボリンジャーバンド ここまでできる!徹底トレード】
http://fxkabu36.blog94.fc2.com/blog-entry-1018.html
ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)
応援クリックよろしくお願いします^^♪

-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3