MACDルールで見る本日のテクニカル分析【8月26日(金)】
2011年08月26日
【8月26日(金)】
今日のユロドル 4時間足

ストキャスに対応するダウを見る限りは下げ方向が確定
だがMACDルールはまだ下方向には成立せず。
つまり上値は重いが、流れが下げとは言い難い状態。
週足のミドルラインに引っかかり
そのすぐ下には日足のミドルラインというサポートが存在している。
ストキャスを見る限り、目先は下に感じられるが
すんなりとは下げてこない。
1時間足

高値は切り下げ続け、安値も割ってきた。
だが下げ方向にMACDルールが成立したわけでもなく
4時間のボリンジャーバンドが平行な上に
1時間足のボリンジャーバンドでも勢いを失速させている。
(※ボリンジャーバンドにおける「勢い」という考え方はコチラから)
さらには今夜、FRB議長による講演が控え
それを見据えての相場となる可能性が高い。
安易なポジションはとらないのが賢明。
休むも相場なり。
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*
初心者の方は
1時間足MACDルール成立後も、
15分足でMACDルールが成立するまでトレードしないほうが無難です。
(水色のラインの方向の一致)
【MACDルール】
http://fxsuke.blog97.fc2.com/blog-entry-138.html
応援クリックよろしくお願いします^^♪

-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3