MACDルールで見る本日のテクニカル分析
2011年08月10日
【8月10日(水)】
本日のユロドル 1時間足チャート

FOMC後にとりあえずの方向が確定しましたね。
順調に高値更新と安値の切り上げを繰り返し、
その中でヒドゥン・ダイバージェンス(赤)後にMACDルールも成立
あとは前回の高値を更新し、さらにトレンドを継続するか
もしくは反発下落かを見極めなければいけません。
現在1時間足のボリンジャーバンドが開き(下側)勢いがある状態ですが、
これが4時間足の開きへと勢いが波及するかどうか。
高値ラインを越えるまで、15分足でMACDルールを継続しているかどうか。
ここらへんに注目です。
現在4時間足の2σ付近にさしかかっていますので、
今後1時間足に勢いがなくなれば、それなりの反発の可能性も考えておいてください。
初心者の方は
1時間足MACDルール成立後も、
15分足でMACDルールが成立するまでトレードしないほうが無難です。
(水色のラインの方向の一致)
【MACDルール】
http://fxsuke.blog97.fc2.com/blog-entry-138.html

-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね2件
無記名のいいね:
0件
number3
ABK