MACDルールとダウで見る本日のテクニカル分析【8月22日(水)】
2012年08月22日
【8月22日(水)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
では本日のユロドルの流れです。
【ユーロ/ドル】4時間足

MACDルールは成立していないものの
高値切り下げ、安値切り上げのペナント型からの上抜け。
ちょっと方向が見えて安心ですね。
4時間足に「勢い」は波及してきたけど、
日足には続くかな?
続かずに4時間で「勢い」がなくなったら、
レートは平行な日足のボリンジャーバンドの2σまで来てるんで
それなりの戻しを喰らうよ。
【ユーロ/ドル】1時間足

コチラはMACDルールは上で成立
昨日の記事で上値にトレンドラインを引いてね~ってゆーたけど
やっぱりそこらへんから上昇に転じてきたね。
とりあえず1時間足では「勢い」は半減
でも4時間足に波及してきたかな?
レートが短期MA(黄緑)を下抜いてきてるし
その対応短期ストキャス(黄緑)も下向きなんで
ちょっと戻す可能性大。
でも現在1分足~5分足で上昇をしめしつつあるので
今朝6:30頃の15分足レベルの高値を更新したら
そのまま再度上に行く可能性もあるよ。
ただ1時間足での「勢い」が
半減から全閉じにまでなりかけているので
その上も要注意。
しっかりと高値にラインを何本かいれて
一つ一つクリアしていくかどうかを見つつのトレードとなりそう。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
【8月22日 水曜日の経済指標】
08:50 日) 7月 貿易統計(通関ベース)
20:00 米) MBA住宅ローン申請指数
21:30 加) 6月 小売売上高
23:00 米) 7月 中古住宅販売件数
27:00 米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
本日の要人発言他:
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*
初心者の方は、1時間足MACDルール成立後も、
15分足でMACDルールが成立するまでトレードしないほうが無難です。
(水色のラインの方向の一致)
【MACDルール】
http://fxsuke.blog97.fc2.com/blog-entry-138.html
文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。
【ボリンジャーバンド ここまでできる!徹底トレード】
http://fxkabu36.blog94.fc2.com/blog-entry-1018.html
ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)
応援クリックよろしくお願いします^^♪

-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3