MACDルールとダウで見る本日のテクニカル分析【8月31日(金)】
2012年08月31日
【8月31日(金)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
では本日のユロドルの流れです。
え~~~っと・・・・・
ながぁ~~~い記事書いてたのに
途中で消えた・・・(-_-;)
最悪・・・(-_-;)
スミマセン
今日は今から用事で出なければいけないので
書き直す時間ありません・・・
ごめんなさい・・・
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
【8月31日 金曜日の経済指標】
08:01 英) 8月 GFK消費者信頼感調査
08:30 日) 7月 失業率
08:30 日) 7月 有効求人倍率
08:30 日) 7月 全世帯家計調査・消費支出
08:30 日) 7月 全国消費者物価指数
08:30 日) 8月 東京都区部消費者物価指数
08:50 日) 7月 鉱工業生産・速報値
14:00 日) 7月 新設住宅着工戸数
15:00 独) 7月 小売売上高指数
18:00 欧) 8月 消費者物価指数
18:00 欧) 7月 失業率
21:30 加) 6月 月次国内総生産
21:30 加) 4-6月期 四半期国内総生産
22:45 米) 8月 シカゴ購買部協会景気指数
22:55 米) 8月 ミシガン大学消費者態度指数・確報値
23:00 米) 7月 製造業新規受注
本日の要人発言他:
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*
初心者の方は、1時間足MACDルール成立後も、
15分足でMACDルールが成立するまでトレードしないほうが無難です。
(水色のラインの方向の一致)
【MACDルール】
http://fxsuke.blog97.fc2.com/blog-entry-138.html
文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。
【ボリンジャーバンド ここまでできる!徹底トレード】
http://fxkabu36.blog94.fc2.com/blog-entry-1018.html
ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)
応援クリックよろしくお願いします^^♪

-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです