MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【11月29日(木)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【11月29日(木)】

2012年11月29日


【11月29日(木)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)

では本日のユロドルの流れです。


【ユーロ/ドル】4時間足
FX ブログ テクニカル分析 4時間足

さて、昨日の下落ですが

落ちるべきところまで落ちたかな?って感じですね。


で、急反発から全戻しw

トレードしてないんでまったく獲ってませんw

(-_-;)


MACDルールは上昇で成立しているのですが

長期ダウは前回の高値を更新しませんでしたね。

ってことはまだ長期は下げダウ継続?

と言い切ることもできませんが、

安易に上ってわけにもいかないかもしれません。

ただし短期ダウは上昇。。。

この4時間の上昇の押し目と見ることもできますので

反発ライン上の下位足での下げ圧力が抜けたと感じることができた時点でのロングはアリです。


上昇に関しては日足に「勢い」が波及しているかどうか?ってところ

ただ4時間足では完全に「勢い」は死んでいますね。

ですので今後高値更新前に短期MA(黄緑)が反転下落してくるようでしたら

かなり大きな下げに突入する可能性があります。


上に伸びるのであれば

上昇中の押し目ロングですので

あまり深く考える必要はありませんね。

ただし、当然前回のレジスタンスライン手前でレートが重たくなることは覚悟しておく必要があります。

上抜けてどんどん上昇するのか

はたまた売り勢力が勝ってダブルトップから大きく下落するのか

ワクワクするところですw


【ユーロ/ドル】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足

MACDルールが不成立です

つまり4時間足で少々上値が重たいことを示しています。

長期ダウは上昇からいっきに安値割れ

つまりこの急反発上昇は

いつも言っているように、ある程度予想された動きですね。

で、短期ダウが下落から、いっきに高値更新w

朝から上昇していますが、

急な戻しのリスクに気を付けたほうがいい状況です。


4時間足に上昇「勢い」がなく

1時間足でも安値の切り上げがありませんので

何かの拍子に急に戻ってくるかもしれない危うい上昇です。


一度短期で高値を越えてしまったんで

短期で安値を切り上げてくれたら獲りやすそうだし、


長期では安値を割ってしまったんで

短期で一度高値を切り下げて、長期の高値切り下げを確定させてくれたら

大きな下落となってそれはそれでうれしいw


ま、どっちに転んでも比較的楽しい相場になっていきそう。

ただし方向が確定してからなんで

目先は少々難しい相場かも。


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ




□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

【11月29日 木曜日の経済指標】

08:50 日) 10月 小売業販売額

08:50 日) 10月 大型小売店(既存店)販売額

08:50 日) 前週分 対外対内証券売買契約等の状況

09:00 NZ) 11月 NBNZ企業信頼感

09:30 豪) 7-9月期 四半期民間設備投資

15:45 スイス) 7-9月期 四半期国内総生産

17:55 独) 11月 失業者数

17:55 独) 11月 失業率

18:30 英) 10月 マネーサプライM4

18:30 英) 10月 消費者信用残高

19:00 欧) 11月 消費者信頼感

22:30 加) 7-9月期 四半期経常収支

22:30 加) 10月 鉱工業製品価格

22:30 加) 10月 原料価格指数

22:30 米) 7-9月期 四半期実質国内総生産

22:30 米) 前週分 新規失業保険申請件数


24:00 米) 10月 住宅販売保留指数

本日の要人発言他:


*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*


文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。

【ボリンジャーバンド ここまでできる!徹底トレード】
http://fxkabu36.blog94.fc2.com/blog-entry-1018.html

ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)



Facebookへようこそ

今までブログではお伝えしきれなかったリアルタイムの最新の情報、

そして専業トレーダーのリアルな日常を投稿していきます。

また、ふとチャートを見ながら考え付いたこと等、今まででしたらそのまま消え去っていたような事柄も

そのまま気軽に書いていきます。

大切な一言・・・ぜひお見逃しなく(^^)


-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね