MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【3月15日(金)】
2013年03月15日
【3月15日(金)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
では本日もユロ円の流れです。
【ユーロ/円】4時間足

MACDルールは不成立ですが
このままレートが4時間のMA(青)の上を推移すれば
成立してくる可能性がありますね。
成立すると
現在抵抗線となっている上値を抜きやすくなります。
で、そのレートですが
4時間のMA(青)の上に来たわけですが
まだストキャス(青)がちょっとついてきてないかな?
ってことで
また下げていく可能性が少し残っていますが
日足MA(赤)の上にレートがあり
その日足ストキャス(赤)も上を向いているので
戻してもそんなに大きくならないか・・・?(※あくまでも4時間足レベルでの話)
とりあえず日足に「勢い」はなく
4時間足にもない状態なので
あまりトレードに適しているとは言えません。
4時間のMA(青)が上を向いてこないと
長期(青)の安値の切り上げも確定しないし
もうしばらくわかりにくい相場が続くかも。
【ユーロ/円】1時間足

コチラもMACDルール不成立ですね。
1時間足に「勢い」はなく
当然この位置からいきなり4時間足に「勢い」がでることもまずありません。
昨日長期ダウ(青)を青点線の位置に入れましたが、
移動平均線(青)が下を向いたままでしたので
安値切り上げをみなすには少々無理がありましたね。
昨日の1時間のMA(青)を越えたところを
安値の切り上げとみなすほうが妥当です。
1時間と4時間にまったく下げ「勢い」がないところでの
短期ダウでダイバージェンス発生
この「下げ勢いがない」ところからのダイバージェンス
そしてそれが長期で安値切り上げ
つまりダウ継続であること
こういう部分からの跳ね上げはよくある現象です。
単にダイバージェンスが発生したから反転か?
と、するのではなく
相場状況がどのようなときにダイバージェンスが発生した・・・
だから反転する可能性が高いな・・・
そう考えることが大切です。
そしてさらに
その部分の下位足で安値の切り上げ等をじっくりと待つ
そうするとダイバージェンスからのトレードも
けっこう簡単になってきますよ(^^)
もちろんダイバージェンスだけであって
安値の切り上げがあったわけではないので
急な戻しには十分注意が必要ですけどね。
あ、話がそれましたね。
とりあえず長期ダウは上昇継続
短期ダウ(黄緑)も上昇ダウ
でも上昇「勢い」は全くない・・・
そんな相場状況ですので
下位足で高値切り下げ等あるといっきに下げてきて
レートが1時間のMA(青)を下に割ってきたら
長期(青)の高値切り下げが確定する恐れもあります。
ただ、4時間足も1時間足も
方向はコッチ!!
と決める要素に欠けますので
非常にわかりにくい相場となりそうです・・・
ハッキリとダウを築くか
しっかりとラインを抜いてくるか
そのどちらかまで待ったほうがいいかもしれません。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
【3月15日 金曜日の経済指標】
17:15 スイス) 2月 生産者輸入価格
19:00 欧) 2月 消費者物価指数
21:30 米) 3月 ニューヨーク連銀製造業景気指数
21:30 米) 2月 消費者物価指数
22:00 米) 1月 対米証券投資
22:15 米) 2月 鉱工業生産
22:15 米) 2月 設備稼働率
22:55 米) 3月 ミシガン大学消費者態度指数・速報値
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*
今の時代において、移動平均線だけで
相場から利益を上げることは不可能なのか!?
答えは「NO」です。 実は移動平均線だけでも相場に勝つことは可能です。しかも、相場のトレンドに乗って大きな値幅を取りつつ、同時に勝率も高めるという、投資の世界において、不可能だと思われている理想のトレードを実現する事ができます。
■高い勝率と大きな値幅が同時に取れる非常識な投資術 ?移動平均線編?
文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。
「必ず!」上の「移動平均線編」を購入後にコチラをご覧ください。
■高い"勝率"と大きな"値幅"が同時に取れる非常識な投資術 ?ボリンジャーバンド(応用編)?
ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)
世界中のどこにもない、私だけの独自の使い方です。

今までブログではお伝えしきれなかったリアルタイムの最新の情報、
そして専業トレーダーのリアルな日常を投稿していきます。
また、ふとチャートを見ながら考え付いたこと等、今まででしたらそのまま消え去っていたような事柄も
そのまま気軽に書いていきます。
大切な一言・・・ぜひお見逃しなく(^^)
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3