MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【4月10日(水)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【4月10日(水)】

2013年04月10日


【MACDルールについて】

当ブログ中によく出てくる「MACDルール」については、

矢印 こちらのレポートで詳しく説明してあります。

私独自のMACDの使い方であり、どの時間軸でトレードすべきか、今トレードしていい状態なのか
どの時間軸で決済すべきか、そういったことが一目でわかります。
非常に汎用性の高い考え方ですので、ぜひ身に付けてください(^^)



【毎月レポートが手に入る!! 前代未聞のタイアップ!!!】





【4月10日(水)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)

では本日もユロ円の流れです。

【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足


伸びますね(笑)
下げてきません・・・
一度安値の切り上げがほしいのに・・・(-_-;)


ですが4時間足の「勢い」もとりあえず終息しました。
普通ならここらで大きく下げてきそうなものなのですが
下位足で高値を切り下げない(^_^;)


なかなか強い上昇のようです。


日足へと「勢い」の波及が見られますので
このレベルでしばらくもたついて
またなにかのきっかけでさらなる上昇も考えられる動きです。


日銀関係の動きには注意が必要ですね。
でもテクニカルでトレードしているのであれば
あくまでもテクニカル通りトレードするのみ!


ファンダメンタルズの材料は
その持っているポジションの根拠の1つ・・くらいのスタンスで十分です。


テクニカルだけでも分析するの大変なのに
この上ファンダメンタルズも・・・なんて無理!!(笑)


上位足で伸び始めたのを確認してから
下位足でゆっくりトレードの準備をしたらいいんですよ(^^)


すべてのトレードにおいて
「初動」を捉えなければ!!なんて思ってたら
ダマシにあいまくって資金を減らすだけです。


上位足のトレンドが発生してから下位足で参加
この考え方がトレードをすごく楽にします。



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足


MACDルールはまだ成立していますが
少々その勢いもなくなってきたかな?


短期レベル(黄緑)で高値を切り下げたら
MACDルールも崩れそうです。


4時間足の「勢い」が収束し、
そして1時間足に「勢い」がない状態です。


ですが長期(青)、短期(黄緑)ともに上昇ダウを築いているため
まだ上昇する可能性は残っています。
1時間足の短期ストキャス(黄緑)の反転上昇に注意。


もちろんその短期(黄緑)レベルで高値を切り下げたら
大きめの戻しがはいる可能性が高くなります。


さすがにドル円100円手前で失速でしょうかね。
でもこんな先入観でチャートを見たらだめですよ(^^)


常に今の方向はどちらなのか
どの時間軸からの方向なのか
そしてリスクはどこにある?


これだけを考えておくんです。



1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ




□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

【4月10日 水曜日の経済指標】

15:45 仏) 2月 鉱工業生産指数

20:00 米) MBA住宅ローン申請指数

27:00 米) 3月 月次財政収支

27:00 米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨


*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*


今の時代において、移動平均線だけで
相場から利益を上げることは不可能なのか!?

答えは「NO」です。 実は移動平均線だけでも相場に勝つことは可能です。しかも、相場のトレンドに乗って大きな値幅を取りつつ、同時に勝率も高めるという、投資の世界において、不可能だと思われている理想のトレードを実現する事ができます。

■高い勝率と大きな値幅が同時に取れる非常識な投資術 ?移動平均線編?



文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。
「必ず!」上の「移動平均線編」を購入後にコチラをご覧ください。

■高い"勝率"と大きな"値幅"が同時に取れる非常識な投資術 ?ボリンジャーバンド(応用編)?

ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)
世界中のどこにもない、私だけの独自の使い方です。



Facebookへようこそ

今までブログではお伝えしきれなかったリアルタイムの最新の情報、

そして専業トレーダーのリアルな日常を投稿していきます。

また、ふとチャートを見ながら考え付いたこと等、今まででしたらそのまま消え去っていたような事柄も

そのまま気軽に書いていきます。

大切な一言・・・ぜひお見逃しなく(^^)


-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね