MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【4月9日(火)】
2013年04月09日
【4月9日(火)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
では本日もユロ円の流れです。
【ユーロ/円】4時間足

日足の高値もはるかに上抜いて
上昇が止まりませんね(笑)
ドル円は今朝99.64円くらいまで円安が進んでいましたが
100円を狙うつもりでしょうか?
っていうか
100円ラインを越えて上昇をしてしまうとどんな相場になっていくのか・・・
しかしこんな安値の切り上げがない状態からの急上昇
いつ戻ってくるかとひやひやしながらも
戻ってこない・・・(笑)
まぁ、まだ下位足で高値を切り下げたわけじゃないですしね。
下位足が上昇トレンドを築き
上位足で「勢い」がある以上
とりあえずはロング目線でいくしかありません。
4時間足から日足へと「勢い」の波及もありますし
ここで4時間長期(青)レベルで一度戻して
安値の切り上げを確定させても
さらに上昇があるかもしれません。
【ユーロ/円】1時間足

コチラはきれいにMACDルールが成立していますねー
長期(青)、短期(黄緑)ともの上昇ダウを築いています。
というわけで
これよりも下位足でのトレードは
ロング目線でいくしかないわけですが、
4時間足レベルの急落には備えておかなければいけません。
つまり下位足
15分足~1時間足の高値の切り下げですね。
これが表れると急落注意!!
しかし一休みしてくれないと
スイング気味のポジはとりにくい・・・(-_-;)
押し目を丁寧に見つけて
そこから拾っていくしかないですね。
FXDD×維新の介 前代未聞のスペシャルタイアップ企画!!は
現在、第7回のレポートを提供中です。
チャートパターンやラインを利用して
わかりやすく押し目を拾う方法等も書いていますので
是非手に入れてくださいね(^^)
さらに次回は損切り特集となります♪
これは必読です!!
少し記事短いけど
きれいにトレンドを築いているときって書くことない(笑)
それはつまり
注意すべきポイント(リスク)が少ないとも言えるわけです。
ならばトレードは
トレンドと判断できるところでするのが一番簡単であるということになり
その「トレンド判定法」というのが重要になってくるわけです。
ぜひ各自で
なにがどうなったらトレンドとする・・・
というものを1つ持ってください。
それが上位足において当てはまるときに
下位足でトレードするわけです(^^)
無駄なトレードが減りますよ~~
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
【4月9日 火曜日の経済指標】
08:01 英) 3月 英小売連合(BRC)小売売上高調査
08:01 英) 3月 英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数
08:50 日) 日銀・金融政策決定会合議事要旨
10:30 豪) 3月 NAB企業景況感指数
14:45 スイス) 3月 失業率
15:00 独) 2月 貿易収支
15:00 独) 2月 経常収支
15:45 仏) 2月 貿易収支
15:45 仏) 2月 財政収支
16:15 スイス) 3月 消費者物価指数
16:15 スイス) 2月 実質小売売上高
17:30 英) 2月 鉱工業生産指数
17:30 英) 2月 製造業生産指数
17:30 英) 2月 貿易収支
21:15 加) 3月 住宅着工件数
21:30 加) 2月 住宅建設許可件数
23:00 米) 2月 卸売在庫
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*
今の時代において、移動平均線だけで
相場から利益を上げることは不可能なのか!?
答えは「NO」です。 実は移動平均線だけでも相場に勝つことは可能です。しかも、相場のトレンドに乗って大きな値幅を取りつつ、同時に勝率も高めるという、投資の世界において、不可能だと思われている理想のトレードを実現する事ができます。
■高い勝率と大きな値幅が同時に取れる非常識な投資術 ?移動平均線編?
文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。
「必ず!」上の「移動平均線編」を購入後にコチラをご覧ください。
■高い"勝率"と大きな"値幅"が同時に取れる非常識な投資術 ?ボリンジャーバンド(応用編)?
ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)
世界中のどこにもない、私だけの独自の使い方です。

今までブログではお伝えしきれなかったリアルタイムの最新の情報、
そして専業トレーダーのリアルな日常を投稿していきます。
また、ふとチャートを見ながら考え付いたこと等、今まででしたらそのまま消え去っていたような事柄も
そのまま気軽に書いていきます。
大切な一言・・・ぜひお見逃しなく(^^)
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3