MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【7月22日(月)】
2013年07月22日
【7月22日(月)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
本日のユロ円の流れです。
【ユーロ/円】4時間足

MACDルールは上で成立していますね
にもかかわらず
いまだに長期(青)の安値切り上げがありません(-_-;)
そうするとどうしても
現在のように、きれにな上昇につながらないことが多いです。
また、4時間足にも日足にも「勢い」がありませんので
下位足でトレードするにも
少々難しい相場が続いています。
ですが、短期(緑)が上昇ダウを築いているので
目先はロング目線・・・
で、ロングを繰り返して負けを増やす・・・
そんな状況ですね。
そういうわけで
スキャルピングをするにしても
やはり上位足の「勢い」は大切にしたいところ
リワードが得られやすいし
エントリー後に一方向へと進む可能性も高いですからね(^^)
【ユーロ/円】1時間足

コチラの1時間足でも
MACDルールは上で成立しています。
長期(青)も上昇ダウを築いていますし
文句のない上昇相場のはずなんですが
やはり4時間足でダウを築いていないせいか
相場に「勢い」がつかず
上下に値動きの荒い
ヒゲが多い相場となっていますね。
このように
上値が重たい期間が続くと
何かの拍子に急に下がってくることも多いですので
注意が必要です。
だからといって
その下げについていく必要はなく
上位足で下げダウを築いたな・・と判断できてからの参加で遅くありませんよ(^^)
上じゃなければ下か???
となって、
その初動を逃すまい!!とするから
失敗トレードが増えるんです。
相場ってのは
どれだけの投資家が、今どちらを向いているのか?
を考えるゲームです。
インディケーターにしてもラインにしてもダウにしても
そのことを考えるツールであると意識すれば
チャートの見え方は変わってきます。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
【7月22日 月曜日の経済指標】
23:00 米) 6月 中古住宅販売件数
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*
今の時代において、移動平均線だけで
相場から利益を上げることは不可能なのか!?
答えは「NO」です。 実は移動平均線だけでも相場に勝つことは可能です。しかも、相場のトレンドに乗って大きな値幅を取りつつ、同時に勝率も高めるという、投資の世界において、不可能だと思われている理想のトレードを実現する事ができます。
■高い勝率と大きな値幅が同時に取れる非常識な投資術 ?移動平均線編?
文中に登場する「勢い」という概念をコチラのレポート内で詳しく説明してあります。
「必ず!」上の「移動平均線編」を購入後にコチラをご覧ください。
■高い"勝率"と大きな"値幅"が同時に取れる非常識な投資術 ?ボリンジャーバンド(応用編)?
ボリンジャーバンドを使ったエントリーポイントや利の伸ばし方もわかりやすく書いてありますよ(^^)
世界中のどこにもない、私だけの独自の使い方です。

今までブログではお伝えしきれなかったリアルタイムの最新の情報、
そして専業トレーダーのリアルな日常を投稿していきます。
また、ふとチャートを見ながら考え付いたこと等、今まででしたらそのまま消え去っていたような事柄も
そのまま気軽に書いていきます。
大切な一言・・・ぜひお見逃しなく(^^)
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3