MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【10月6日(月)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【10月6日(月)】

2014年10月06日




【毎月レポートが手に入る!! 前代未聞のタイアップ!!!】





【10月6日(月)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)

本日のユロ円の流れです。

【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足


MACDルールは下げで成立
長期(青)は下げダウ


損益分岐点を割ってきているので
売り方優勢相場ではありますね


だからといって売っていたら勝てるってものでもなく
何事もタイミングが大事(笑)


短期(緑)も下げダウを築いていますが
チャート左側から引いてあるラインに引っかかっています
前回上昇の起点となったラインです


割ってくるとさらなる下げにつながる可能性はありますが
ここで安値を切り上げると上昇に転じます


チャート中央よりちょい左から引いてあるピンクラインが有効に働いているのがわかりますね?
(※紫〇で有効)
これをレートが上回れば(※特に短期安値を切り上げながら)
再度買いが入ってくるかも



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足


コチラのMACDルールはほぼ下げ成立
日足MA(水色)がまだちょっと上向き?


長期(青)は下げダウを築いていますが
4時間足の「勢い」もなくなりつつあるので
ここらで安値を切り上げてくるか?


小さなレジサポ逆転ラインでおさえられていますね
抜けたらちょいとロング目線


その場合
先週末引いておいらピンクラインに気を付けて
上昇がそのラインでピタリと止まりましたので有効ラインです


ただ上位足の下げ圧力が強ければ
ここで長期(青)が安値を切り下げても
高値切り下げの安値切り上げで保ち合いを築くかもしれません
そこらへんも注意しておいたほうがいいです


では現在(8:38)の相場状況


4時間足は売り方優勢
1時間足は長期的には売り方優勢ながら
短期的にはちょっと微妙なところ


しかも少し上昇圧力が入ってきていますので
反転上昇の可能性もあります


5分足は長期的には売り方優勢ですが
短期的には現在買い方が優勢になってきています


ということは
5分足で長期的に見て買い方が優勢になれば
少し買い目線ですが
まだまだリスクの高い相場ですので注意


トレンドの転換点というのは
様々な思惑が交錯して荒れがちですからね


もちろん5分足で売り方優勢になれば
再度売り目線
ただ少々上昇圧力が強まりつつあるので
安易に売るのも怖いかな


ほな今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なるほど なるほど 

大衆の心理がいかに大切か、自分もその大衆の一人であり そこからの一握りになること さらに永久的に続けるには、さらに一握りの中の1%にならなければいけない事の厳しさが少し解ったような気になりました。簡単でシンプルな事を繰り返す No Goodな時は我慢する忍耐力が必要 ??わかってはいたつもりだが、チャートを見るとひたすらエントリーポイントを探してしまう癖 これらを排除する理由が見えました。
焦らなくても大丈夫な事も知る事ができました。
勉強する前はMT4の自動売買でひたすら優秀なEAを作り出す事に専念していましたが、今では自動売買のスイッチはOffのままです。
それでも自動売買を行っていた時よりはるかに成績が良くなってます。あの頃、何をそんなに焦っていたのかが思い出せません。
今では逆に待つ事の楽しさに快感すら感じてきてます。
何故なら待った末持ったポジションは必ずと言っていいほど成功するからです。

同時には購入しなかったMACDルール編も購入してしまいました。
同時に購入しておけば良かったと、勉強した後に何回悔やんだ事か。
移動平均線+MACD+オシレーター系もしくはボリンジャーバンドで
充分行ける事が感激しています。

大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ




□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

【10月6日 月曜日の経済指標】

未 定 日) 日銀 金融政策決定会合(1日目)


Facebookへようこそ

今までブログではお伝えしきれなかったリアルタイムの最新の情報、

そして専業トレーダーのリアルな日常を投稿していきます。

また、ふとチャートを見ながら考え付いたこと等、今まででしたらそのまま消え去っていたような事柄も

そのまま気軽に書いていきます。

大切な一言・・・ぜひお見逃しなく(^^)


-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね