MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【10月5日(月)】
2015年10月05日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【10月5日(月)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のユロ円の流れです
【ユーロ/円】4時間足

MACDルールはなんとか下で成立しているので
この大きな三角保ち合いは
下抜けてくれると嬉しいですね(^^;)
長期(青)は下げダウを築いていますので
ホント今のうちに下抜けて~(笑
でも短期(緑)は高値更新しているので
安値切り上げ待ち
この時点で相場はもう・・ね・・・(^^;)
三角の頂点に近づけば近づくほど
トレードは難しくなる
だけど
抜けたときの値幅も期待できる
大切なのは「ダマシ」に引っかからないこと
ちゃんと高安値を意識しておくと
ダマシには引っかかりにくいですよ
基本はとにかく「ダウ」です(^^)
【ユーロ/円】1時間足

MACDルールは不成立
長期(青)は上昇ダウ
短期(緑)も安値の切り上げはありませんでしたが
高値は更新しています
現在高値は
上昇トレンドラインに対してのリターンムーブと
下げトレンドラインにタッチということで
頭をおさえられています
反転下げの優位性が高まるポイントでもありますね
これで下位足(5分足程度)で
下げ転換の形を築けばちょっと売っていけるかな?
ただ上位足の方向性が・・・(笑
あまり焦ってトレードするところでもないかもですね(^^;)
では現在(8:36)の相場状況です
4時間足は
長期的には売り方が優勢ですが
短期的には買い方が優勢
あぁ・・・この時点でちょっと萎える(*´Д`)
1時間足は
長期的にも短期的にも買い方が優勢
上昇ダウを築いているので当然ですね
5分足は
長期的には買い方が優勢ですが
短期的には売り方が優勢となっています
今後長期的にも売り方が優勢となってきたら
トレンドラインからの反転下落につながる可能性が高いので注意
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他では分からなかった知識。
私はFXという投資の世界を知って、数々の書籍やネット情報、月刊雑誌などを読み漁りましたが、
トレードの仕方、トレンドの考え方、何より相場に対する考え方が分からずに
実際にトレードに踏み出す事が出来ずにいました。
しかしこの22の技術を読んで雲が晴れたというくらい疑問が解消されて、
現在はこの書籍をあと10回でも20回でも読み返しながら
デモトレードでこの書籍の内容を完全に完破してからリアルトレードに進んでいくつもりで毎日励んでいます。
本当にこんなまだリアルトレードをした事もないような素人でも、
今まで読んできた書籍とは違って分かりやすいと感じてるくらいですから、
リアルトレードをやられてる方ならもっと理解しやすい書籍だと思いますし、
私のような素人の方も分かりやすくFXを深く知れる書籍だと思いました。
それぞれのプロの道
自分自身、何年もかけて、親方の元で、職人になったように、
FXもまた、成功されているプロの指導のもと、勉強していく為の、必須教材です。
自己流で、散々な目にあった、過去をバネに、これからFXを頑張っていく上で、
維新の介さんを、FX職人の、親方として、教わりたいと、思いました。

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3