MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【11月13日(金)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【11月13日(金)】

2015年11月13日


【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!



【11月13日(金)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

では本日のユロ円の流れです

【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足 トレード手法


MACDルールはまだ下で成立していますが
短期MACDは底を切り上げ続けています


トリプルボトム完成か?


それも結局
ボックスを上抜かないと確定しないんですよね


このまま下抜けたら
ただ上位足の下げ途中の戻り目にすぎないわけです


短期(緑)は安値を更新しましたが
高値も更新


トレードするにはなかなか厳しいところ


いつも言っているように
抜けてくるまで待つってやつですね



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足 トレード手法


MACDルールは不成立
長期(青)は安値更新
そして安値切り上げなき高値更新


っていうか
1時間足のチャートをパッと見ただけで
いやぁぁぁぁぁぁぁーー!!って感じ


これはかなり厳しい(^^;)


ただ「波」を追いかけたトレードをしようと思ったら
難易度高いです


そして難易度の高いところでは手を出さないのが
優れたトレーダーの条件


トレードで勝つには
明らかに「優位性」が高いところのみでトレードを繰り返す事
ただひたすらそれを継続すること


これだけですからね


難しいところを獲りにいけることが優秀なんじゃないですよ
難しいところがわかっているのならトレードしない
そして
難しいところなのか優位性があるところなのかを
きっちりと判断できることが優れたトレーダーです


つまり「相場環境」です(^^)


「買う」「売る」「待つ」


この3つにサクッと分けてしまって
それに従ってトレードしているかどうか?


こういう部分をしっかりと意識しておくと
トレードの上達は全然変わってきます


では現在(8:37)の相場状況です


日足は売り方優勢(↓)
4時間足も同じく売り方優勢(↓)
1時間足は買い方が優勢になりつつあります(↑)
でもまだ下げ圧力を内包

15分足や5分足は買い方が優勢ですね


やっと1時間足レベルで買い方が優勢になりつつありますので
場合によっては買っていけるかな?


希望は
日足レベルのサポートライン割れの売りなんですけどね(^^;)


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)


>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

チャ-トが違って見える

読後はチャ-トの向こうの「買い」と「売り」の攻防戦が見えてくるようで、
チャ-トが今までと違って見えて楽しいです。
長くチャ-トを見ていても飽きません。
価格が安い割に内容の濃い本です。


信じて良いと思います。

本屋で買った入門書を読んだばかりの方から、少しだけ勝ち組の方まで、成功への壁を突き破る爆発力があります。
自分のトレードルールを築くのが、勝利の道とわかっていても、築き上げることはできませんでした。

いきなり勝てるようになる方も居ると思いますが、正直!教わる通りにやっても、やっぱり失敗します。
でも!何故失敗したのかが、わかるようになりました。
その 失敗する理由がわかるようになれる事が大事だと思いまいまして、
私自身その失敗する理由が、わかっているつもりで、わかっていなかった事におどろかされています。

また 一般販売ではない他の教材も経験していますが、ここまで踏み込んで教えていただけませんでした。
とても感謝しております。


大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね