MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【11月24日(火)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【11月24日(火)】

2015年11月24日


【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!



【11月24日(火)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

では本日のユロ円の流れです

【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立
長期(青)は下げダウを継続


短期(緑)も下げダウを形成で
日足ボリンジャーバンド-2σよりもレートは外なので
基本は売り目線


ただ日足に下げ「勢い」がない・・
というわけで
ひとまず下げ終了の可能性もあり


日足レベルでも
ちょっと気になるラインにほぼ到達しているので
様子見かな?


下げトレンド中ではあるけれど
その下げはゆるやかなので
当然1つの波の下げ幅は少ないですしね



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立
長期(青)は下げダウ継続


短期(緑)も下げダウですね


獲りやすかったのは昨日のNYかな?
寝てた(笑


4時間足の下げ「勢い」が半減してきましたね
ダイバージェンスも発生


いったん下げも終了か?


ただしダウが崩れない限り
売り目線は忘れずに
急にガクンと下げてくることがありますので


現在はレジサポが逆転するかどうか?
というあたりにレートがありますので
動きに注意


このライン付近で下位足でトレンドの転換があると
そのまま下げにつながる可能性が高まります


では現在(8:40)の相場状況


日足から15分足までは全て売り方が優勢
ただし下位足から下げが弱まりつつあります

5分足は買い方が優勢になりつつありますが
まだ1時間足の20MAよりも下にあり
買っていくには少々難しい


でもその20MAも水平になりつつあるので
上抜いてくれば
今後買っていくチャンスも増えてくることも


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)


>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これぞ基本中の基本

FXを分かっているつもりでやっていたが、本当は何もわかっていないことが身にしみた。

確かに結果は出ていたが、ただの偶然や何か市場にたまたま助けられただけだったのだ。

この本は何かインチキ臭い儲け話はない。
本当にFXで将来に渡って儲けたい人が学ぶべきことが書いてある。
この基本を徹底的に学び、実践して初めて結果がついてくる。
これが本当の王道だろう。
無駄なエントリーをしたくなければ、是非読んでほしい。
自分はこれを読んで、じっくりエントリータイミングを待ったらしっかりした理由を持って勝てるようになった。


本当に買って良かった!!

この本を買ってもう60日経つ様ですが、お蔭様で大変役立っています。
先日MACDが反転する前に、気持ちがあせって数日早めに買ってしまったので、
暫くはもしかしたらこのまま下がってしまうのだろうか?と不安な日々を過ごしましたが、
ダウ理論の理に適っているので、絶対に上がるはずだ。と数日間辛抱してみた所、ようやく上昇に転じました。
今迄なら、落ちてきた、どうしよう、売ってしまおうか、と結局売ってしまい、
まさに売れば上がる、買えば下がるの状態でした。
今回はこの本のお蔭で、あわてて売る事なく、順調に利益を出せそうです。
この本の通りに実行すれば、誰でも必ず利益につながると思います。
ちなみに私は、FXではなく株でこの手法を使っていますが、充分に対応出来ると思います。
是非、皆さんもこの本を買ってみて下さい。
最後にお礼をさせて頂きたいと思います。
この先お先真っ暗だと思っていましたが、なんとかやって行けそうです。
本当に、有難う御座いました。


大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね