MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【11月5日(水)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【11月5日(水)】

2014年11月05日


【11月5日(水)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)

本日のユロ円の流れです。

【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足


MACDルールは上で成立
長期(青)も上昇ダウ継続
でも4時間足の上昇「勢い」は収束しつつあるか?


ただ日足には波及しているので
日足レベルの押し目を築いているだけの可能性もありますね


その日足は
長期レベルではまだ安値を切り上げていないので
急落の可能性もあるけれど・・・


短期(緑)も上昇ダウを築ていますが
ここにきて高値をほとんど更新していません
もちろんまだ高値(反転下落)を確定したわけではありませんので
まだ伸びるかもしれません



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足


MACDルールは上で成立
長期(青)は上昇ダウ
現在直近高値をわずかに更新したところ
さらに伸びるか?


短期(緑)は下げダウを築いて
いったん押し目形成準備


そこから直近高値を更新して上昇してきたが
まだ安値切り上げがないのが気になるところ


ピンクライン付近で反転上昇してくれたら
まだデイトレレベルでは上昇の可能性があるか?


ピンクラインより下にレートが集中し始めたら
少し大きめの手仕舞いが入る可能性があるので注意


では現在(8:32)の相場状況です


4時間足は買い方が優勢
1時間足も買い方が優勢
この時点で買い目線しかダメですね(^^;)


5分足も買い方が優勢
でも今はちょっと下げ圧力を内包していますね


ただ日足レベルで見ると
今年4月後半の下げ起点あたりまで戻っていますので
上値が少々重たくなる可能性はありますので
追撃は十分に注意


ほな今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

整理整頓可能♪

分かっていたようで、実は分かっていなかったこと。
やっているようで、実はやっていなかったこと。
成果が出ない原因が実に明確に理解できて、トレードの何たるかをきれいに整理整頓することができました。実にありがたく思っております。 また、先日のアンケートにお答えしたら、素晴らしい書籍が当選しました。また更に「上」を目指して鋭意努力しております。重ねてお礼申し上げます。 今後とも宜しくお願い致しますとともに、益々のご繁栄を祈念しております。

大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ




□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

【11月5日 水曜日の経済指標】

08:50 日) マネタリーベース

10:30 日) 毎月勤労統計調査 現金給与総額

11:30 日) 黒田東彦日銀総裁発言

18:00 欧) サービス部門購買担当者景気指数

19:00 欧) 小売売上高

21:00 米) MBA住宅ローン申請指数

22:15 米) ADP雇用統計

24:00 米) ISM非製造業景況指数



Facebookへようこそ

今までブログではお伝えしきれなかったリアルタイムの最新の情報、

そして専業トレーダーのリアルな日常を投稿していきます。

また、ふとチャートを見ながら考え付いたこと等、今まででしたらそのまま消え去っていたような事柄も

そのまま気軽に書いていきます。

大切な一言・・・ぜひお見逃しなく(^^)


-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね