MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【12月18日(木)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【12月18日(木)】

2014年12月18日


【12月18日(木)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)

本日のユロ円の流れです。

【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足


MACDルールは不成立
長期(青)は下げダウで上昇後の手仕舞い相場
ただしクリスマス相場にも突入


相場参加者が少なくなり
値動きが荒れがちになりますので十分に注意を・・・


短期(緑)は
うーん・・・高値切り下げの安値切り上げで方向感なし


下げ「勢い」も4時間足ではちょっとついたけど
日足に波及することなく収束気味


つまらない相場になりつつありますね



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足


MACDルールは下で成立しつつも
崩れつつある


長期(青)は安値切り上げで
とりあえず下げ止まりか?


短期(緑)は安値更新からいっきに高値更新
急な下げ戻しもあるか?


・・・相場が混沌としてきました(^^;)

ちょっと手を出したくないかな(^^;)


とりあえず現在(8:29)の相場状況です


4時間足は短期的には売り方が優勢ながらも
長期的には買い方が優勢


昨日長期的にも売り方が優勢になったのですが
また戻っていった(^^;)


ここらへんがクリスマス相場やね


1時間足は短期的には買い方が優勢
長期的にも買い方が優勢になるかどうか?というところで
とりあえずは長期は売り方が優勢


全体的にはまだ下げ圧力を内包していますので
長期的に買い方が優勢になったとしても
いったん戻しはあると思われます


5分足は長期的にも短期的にも買い方が優勢ですね


うん、書いていて改めて思ったのですが
まったくわからない相場です


ほな今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

22の技術の感想及び日々の配信

バイブルとして毎日手元に置き繰り返し、読み返しています。さらに、毎日の配信は非常に的をえたコメントで、尚且つツボ等は感心して拝読させて頂いております。

大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ




□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

【12月18日 木曜日の経済指標】

未 定 日) 日銀 金融政策決定会合(1日目)

08:50 日) 前週分 対外対内証券売買契約等の状況

19:00 欧) 建設支出

22:30 米) 新規失業保険申請件数

24:00 米) フィラデルフィア連銀製造業景気指数

24:00 米) 景気先行指標総合指数

Facebookへようこそ

今までブログではお伝えしきれなかったリアルタイムの最新の情報、

そして専業トレーダーのリアルな日常を投稿していきます。

また、ふとチャートを見ながら考え付いたこと等、今まででしたらそのまま消え去っていたような事柄も

そのまま気軽に書いていきます。

大切な一言・・・ぜひお見逃しなく(^^)


-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね