MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【12月7日(月)】
2015年12月07日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【12月7日(月)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のユロ円の流れです
【ユーロ/円】4時間足

MACDルールは不成立
長期(青)は安値切り上げなき高値更新
週足MA(水色)で上値が重たくなっていますが
急落あるか?
短期(緑)は上昇ダウを築いていますが
高安値をほぼ確定させてボックス状態?
ならば上抜いてくれば買い相場だし
下抜いてくれば戻りを獲りにいく
ただし
今はまだ戻しが浅いので
買っていくとしてもデイトレレベル
売っていくのはトレンドに逆らうことになるので
やっぱりデイトレレベル
【ユーロ/円】1時間足

MACDルールは上で成立
長期(青)は上昇ダウ成立
短期(緑)は・・・
安値割れから高値更新
そして安値切り上げつつあります
高値更新後だし
とりあえず安値切り上げ待ち
だけど
上値はちょっと気になる
けっこう抵抗となりそうなところ
ある程度レンジが続いてから上抜いたなら
その後しっかりとした上昇に転ずる可能性はありますが
現時点で上抜いても
ポンっと上がってすぐに下がってくるような相場になりがちなので注意
とりあえず
レートがこのボックス内のどちらに偏ってくるかを見ておいたほうがいいですね
では現在(8:36)の相場状況です
4時間足は
長期的にも短期的にも買い方が優勢
1時間足も同じく
長期的にも短期的にも買い方が優勢
5分足は
長期的には買い方が優勢ですが
短期的にもかろうじて買い方が優勢になりつつある状態
ある意味買いのタイミングですね
だけと1時間足を見ると
前回の高値を今回の高値がほとんど更新していないので
少々上昇したとしても
直近高値まで伸びることなく止まる可能性も高いので注意
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FXテクニカル分析22の技術
一方通行で説明するのではなく、いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どうやっての解説が簡単明瞭で分かりやすく、
また心理的にも、どうしてそうなるのかが読み取れ理解出来るので、
初心者なら尚更よく、何回も読み返して実践し、自分に身に付けば必ず良い物になる事は間違いないです。
スランプに成った時でも、精神的に落ち込んだ時でも助けてくれると思います。
説得力のある教材です
これまでできなかったことが「理にかなっている」からこそ、できるようになります。
それだけの説得力があります。
わかりやすい
期待外れでした。
もちろん、良い意味です!
投資の世界に入って1年、利益が出た後は必ず大損の繰り返しでマイナスの1年でした。
どうせ変わらないやろうなぁと思いながらもビデオメッセージに何か引っかかる所があり購入しました。
初心者にはわかりやすく書いてあり、この本を読んで自分なりにルールを設けたトレードを心がけると90日で800pipsです。
まだマイナスのじょうたいですが、この流れなら夏前に取り戻せそうです。
ちなみに利益の中からの貯金を除いての800pipsです(笑)
来月家族で沖縄旅行です!
もちろん費用は全てFXから。
本当にありがとうございます。

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3