MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【4月12日(火)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【4月12日(火)】

2016年04月12日


【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!



【4月12日(火)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

では本日のユロ円の流れです


【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立
長期(青)は上昇ダウから
高値切り下げなき安値更新


短期(緑)も下げトレンドを築いていたのですが
安値切り上げの高値切り下げで三角保ち合い


下抜けでさらにトレンド継続か?


でも下抜けたとしても
すぐに日足レベルの安値に到達するため
相場環境としてはあまりよろしくないですね


その安値を割ってくるまでは
下位足のみでのトレードのほうがよさそう


でも三角保ち合いだからといって
売り目線だけではもったいない


三角保ち合いってことは安値を切り上げているということ
では直近高値を更新したら?


トレンド転換につながります


そのときに移動平均線が水平気味になっていれば
下位足では少し買っていける相場になることが多いです(^^)


リスク高めですが(笑)



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立していたものが崩れつつあります
長期(青)は安値切り上げの高値切り下げ


見事な三角保ち合い


下抜けしたら
これはトレンド「継続」のチャートパターンなのですが


三角ってことは安値を切り上げてきているということなので
それはつまり
直近安値がたくさん存在しているということ


ってことは?
セオリーどおりに三角ラインを下抜けてすぐにエントリーするのは
かなり危険ってことなんです(^^;)


抜けたあとにリターンムーブを確認して
レジサポ逆転からのトレードほうが成功率は高いですね


また
安値を切り上げたということは
底を打ってきたという判断もできますので
当然反転上昇の可能性もあります


直近高値を上抜いてきたら
買い目線もあったほうがいいです


では
現在(8:38)の「損益分岐点から見た相場のバランス」です


4時間足は
長期的にも短期的にも売り方が優勢


1時間足も同じく
長期的にも短期的にも売り方が優勢


上の1時間足のチャートの保ち合いの値幅の半分ほどのところに
1本水平ラインを入れていますが
このラインを挟んで買いと売りが入れ替わっています
ちょっと注意すべきラインかも


5分足も同じく
長期的にも短期的にも売り方が優勢ですが
上昇圧力を内包していますので注意


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)


>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

仕事が、ていねい

まず、大変購入しやすい価格でのご提供に感謝します。
 購入する前は、オークションサイトでの価格の比較等で、手にいれようかと考えましたが、
こちらから購入して大変良かったと感じています。
 維新の介さんの名前は聞いたことがあり、購入しようと思いました。
 テクニカル分析の基本をしらないまま取引をしていたので、車の運転でいえば、無免許運転(とても危ない)ですね。
 自分が一番すごいと思うのは、アフターフォローのメールです。
 繰り返し学習して、理解できた(利益を出せるようになった)と言えるように継続していこうと思います。
 こういった機会を与えていただき、本当にありがとうございます。


目からウロコが落ちました

基本の再確認(誤解の修正)に最適だと感じました

なんとなく理解しているつもりで使っている移動平均線やボリンジャーバンドなどへの理解が深まりました

トレンドラインの引き方と考え方は特に勉強になり、これだけでも買ってよかったと心底思いました

この本を読んで普段使っている武器(インジケーター)に磨きがかかり切れ味が数段増しました


非常に分かりやすい!

3カ月前からFXを勉強しています。
書籍もたくさん読んでいますが、この書籍は、全然他のものと視点が違います。
ありきたりな内容ではなく、サポート動画も本当に分かりやすい!チャートを見ることが楽しくなり、
今後も良いトレードができるよう継続学習していきたいです。


大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね