MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【5月9日(月)】
2016年05月09日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【5月9日(月)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のユロ円の流れです
【ユーロ/円】4時間足

MACDルールは下で成立
長期(青)は高値を切り下げ安値をわずかに更新
短期(緑)は下げダウを築いています
日足レベルのサポートラインをわずかにわってきましたね
でもヒゲだけですぐに戻しています
反発したと見るべきかな?
といっても
そんなことを主観で決めるわけにはいきません(笑
↑
(こういう人多いですよ)
一番確実なのは
長期(青)レベルの高値を更新したかどうかで決めること
この場合は反発間違いなし!
でもちょっと判断できるまで時間がかかりすぎる
ってことで
短期(緑)レベルで高値更新したら?
とりあえずサポートされきったかな?
と見ることができて下位足でトレードができる
同じように
もっと下位足でトレンド転換があれば
やっぱり日足レベルでサポートされたかな?
と見ることができるけど
もちろん判断の時間軸を下げるごとにリスクは高まるし
下位足ほど各時間軸の思惑に振り回されるので
値動きも荒くなりがちなんで
かなり注意が必要になってきます
【ユーロ/円】1時間足

MACDルールは下で成立
長期(青)は下げダウ継続
短期(緑)も下げダウを築いていますが
日足レベルのサポート付近で長いヒゲ
ほぼ反発?
でも1時間足レベルの短期ダウですら
まだトレンド転換してませんので
5分足レベルで買っていくのはちょいと難しいかな
長短が下げトレンドを築いている以上
売り目線は絶対
なんらかの形でトレンド転換が認められてから
ゆっくり買っていくだけでトレードはOK
ちゃんとわかってしまえば
トレードなんて「必然」で勝てるもんですよ
では
現在(8:32)の「損益分岐点から見た相場のバランス」です
4時間足は
長期的にも短期的にも売り方が優勢
でも日足レベルでサポートされているので
反発上昇に注意
1時間足は
長期的には売り方が優勢ですが
短期的には買い方が優勢になりつつあります
反転上昇の気配?
5分足は
長期的にも短期的にも買い方が優勢
下位足から上位足に向かって反転してきているのがわかります
でも上位足の方向って強いので
安易なトレードをしたら負けますよ
トレンドの転換点って一番難しいので
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読んで損はないと絶対に言い切れる本,
FXトレードの本質を理解する上で必要なことが書かれています。
数多くある書籍の中で、ここまですべてのページにおいて無駄な情報が全くないというものは他にはないかもしれません。
これから始められる方や初心者の方には確実に読んで頂きたいですし、
1年以上やっているけど勝てていない方であればこれは読んでみることをおすすめします。
トレードで勝つ方法は色々あると思いますが、基本ができていないと何をしても勝てません。
その基本さえできていれば勝てるようになる、ということを教えてくれる本で、その基本を学ぶことができる本です。
感謝感謝です
これまで、どの本を読んで良いやら悩んでいました。
大袈裟なことをあたかもすぐ出来るような謳い文句を掲げ宣伝しているサイトばかり目にして、信用できずに今日まで来ました。
しかし、この本が妙に気にかかり、一度はスルーしたものの、購入しました。
読んでみると他の本とは、歯切れの良さが違い、筆者の自信に満ちた熱意を感じました。
何度も読み返しています。
維新の介さんと江崎さんの動画も20回以上見ました。
FX駆け出しの私ですが、この本を頼りに、専業で歩めるように努力して行きたいと思っています。
本当にこの本に出合えて良かったと言えるのは、
読みこなし、安定した利益を少しでも挙げれるようになってからだと思いますが、
今は一人でも多くの方が、この本に出合えるように願っております。
ありがとうございました。来月にはMACDシグナルの本も購入します。
もっと早く、手に入れるべきでした。
今まで、一般的に手にしやすい環境、書店で立ち読みしながら、他著作者達の書籍を複数冊、購入してました。
合計金額は数万円・・・。
それに比べて「22の技術」は、内容/価格、群を抜いています!
過去に購入した書籍を、全く無駄とは言いませんが。
もし「22の技術」を先に購入していたら、他著作者達の書籍を購入せずに、有効にトレードへ活かせた気がします。
今からでも、何度も読み返し、私のモノと言えるくらい、「22の技術」本質を吸収したいです。
鈍感な私へ、「22の技術」を手に入れる機会をいただき、ありがとうございます。

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3