MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【6月10日(金)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【6月10日(金)】

2016年06月10日


【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!



【6月10日(金)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

では本日のユーロ円の流れです


【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立
長期(青)は下げダウ形成
短期(緑)も下げダウ形成


さらに安値を割って
日足レベルで見てもジリジリと下げてきています


昨日ネックラインを割ってきましたが
現在はそのネックラインが抵抗線となっています


移動平均線は下げ
ダウも下げ


下位足のトレンド下げ転換からさらに下げることになるのか?


それとも
このラインを上抜き
さらには足掛かりとして買い方に転じ
でも結局日足移動平均線(赤)が下げているからレンジ気味となるのか?


今日の見どころはこんなところですね(^^)



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立
長期(青)はきれいな下げダウを形成


短期(緑)も下げダウで
長期(青)安値(ネックライン)までレートを戻しています


ここからさらに下げを継続するかどうかは
下位足のトレンド転換があるかどうか次第


下げきることなく
1時間足の移動平均線(青)あたりでレートが支えられて
その後直近高値(緑)を上抜いてきたら
今度は買い方が優勢


ただし
4時間足の移動平均線(赤)は下げているので
買っていくにはかなり注意が必要


しっかりと支えられていることを確認しながらのエントリー
そして決済ラインの引き上げが求められます
(↑めっちゃ大事なことですよ!)


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)


期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


コチラは無料のレポート
 ↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これぞ基本中の基本

FXを分かっているつもりでやっていたが、本当は何もわかっていないことが身にしみた。

確かに結果は出ていたが、ただの偶然や何か市場にたまたま助けられただけだったのだ。

この本は何かインチキ臭い儲け話はない。本当にFXで将来に渡って儲けたい人が学ぶべきことが書いてある。
この基本を徹底的に学び、実践して初めて結果がついてくる。これが本当の王道だろう。
無駄なエントリーをしたくなければ、是非読んでほしい。
自分はこれを読んで、じっくりエントリータイミングを待ったらしっかりした理由を持って勝てるようになった。


22の技術

FXの基礎が学べます。
99.9%の情報はすぐに儲かる、大金を手に入れる、というダマシ文句だけで、損切貧乏の道だけしか書かれていませんが、
0.1%の勝ち組の方法が書かれています。
勝ったり負けたりから、勝ち組の道、そして、生き残り組の道、もう一つ上のレベルが見えてきます。


どれよりも納得

この本に出会うまでは、お金が減る一方でした。
この本で、基本を学びました。投資家としてはまだまだですが、資金が減る事は無くなりました。
目先のテクニック本や巷のキャッチコピーに踊らされず、
まずはこの本と、ご提供していただいている動画などで学ぶのをお勧めします。


大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね