MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【6月17日(金)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【6月17日(金)】

2016年06月17日


【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!



【6月17日(金)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

では本日のユーロ円の流れです


【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立
長期(青)は下げダウ継続


週足レベルの安値をいっきに割ってきました
その週足で
多少意識されるラインに到達したところで手仕舞いの買いが集中


デイトレでは明確に
そして非常にわかりやすくトレンド転換があったので
利確も簡単だったと思います


また
途中エントリーポイントも何度かあったので
下げに気が付いてからでもOKな相場でしたし
再エントリーも簡単でしたね(^^)


ドル円、ユーロドル、ユーロ円のなかでは
ユーロ円が再エントリーは一番簡単だったのでは?
利確はユロドルが一番簡単だったけど(笑


短期(緑)も当然下げダウ継続
というわけで
軽いサポートに到達とはいえ基本は売り目線


でも急落のあとは手仕舞いの買いが集中しますので
戻しも急になるのが普通


だから下位足のトレンド転換の動きには十分な注意を


特にトレンドの途中から売ってまだ持っている場合は
思わぬ戻しで含み損が大きくなることもあるので(^^;)



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立
長期(青)は下げダウ継続


短期(緑)的には2回高値をつけたところ
つまりダブルトップからのネックライン割れ
さらに長期(青)直近安値も割って下げ下げ


長期的な下げトレンドの途中に
短期的にダブルトップを築いてそこからさらに下げる


これは1時間足だけではなく
普通に5分足でデイトレをしていてもよくある形なので
下げパターンの1つとして覚えておいたほうがいいですよ


短期(緑)的に上昇の頭打ち → ダブルトップ
それが前回の長期(青)レベルの高値よりも下 → 長期的に下げトレンド中


というわけで
それでネックラインを割ってくると非常に下げやすくなるんです


現在手仕舞いの買いが少々入ってきていますが
さらに買いが進むかどうかはまだわかりません


というのも
前回安値の延長上ライン(1)と
前回高値の延長上ライン(2)との間にレートが挟まれているから


これを下抜けば
さらに売りが進む可能性が高くなり
これを上抜けば
さらに買いが進む可能性が高くなります


でも上抜いた場合は
そのときに1時間足の移動平均線(青)が下支えしていなけれ
(つまりまだ下げている状態であれば)
上抜いてもすぐに下げてくる可能性が高いので注意


ちゃんと支えられながら上抜けば
ちょっと尖っているけど逆三尊だ


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)


期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


コチラは無料のレポート
 ↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

凄すぎる

たまたまネットで出会い「大衆心理を利用・・・」と22の「技術」と言うフレーズに興味を感じ、購入しました。
まさにそのもの。
説明も分かりやすく理解出来ます。
今後読み重ねる毎に、新しい何かを気付かせてくれそうです。
さらに驚いたのが付録です。
毎朝の解説と、質問に回答する動画です。
解説の中にも多くのヒント、発見があり、プロのトレーダーから個人レッスンを受けている感じです。
先生方の「必ずうまくなれ」と言う思いと熱意が伝わってきます。頑張ります。


今まで読んだ本とは違います。

たまたまネットで22の技術を見つけ、失礼ながら半信半疑で購入ししましたが、
今まで読んだ本だほんとは全く切り口も違い、とても具体的でこれならなんとかFXを続けていけそうだと思いました。
もちろんこれからの学習が一番大切ですが、この本に出会えたことは私のFX人生にとってはとても大きな収穫でした。
これからもよろしくご指導ください。


もっと早く出会いたかった

これまで何冊もFX本を読みましたが、トレードに反映出来ませんでした。
まだ一度読んだだけですが、トレードの際にこの本の内容に照らし合わせてみたところ、
まだエントリー回数は少ないですが勝率があがりました。
何度読み返して無意識にポイントを確認出来るまで落とし込みたいと思います。
もっと早くに出会いたかった書籍です。


大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね