MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【8月17日(月)】
2015年08月17日
【PR】【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【8月17日(月)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
本日のユロ円の流れです
【ユーロ/円】4時間足

MACDルールは上で成立
長期(青)も
長期間にわたる方向感がわからない状態からついに脱し
上昇ダウを形成
でも短期(緑)は?
もう少し伸びてほしい気持ちはありましたが
残念ながらダブルトップからのネックライン割れ
先週末の安値付近で現在止まっていますが
割ってきたら下げもあるので注意
ただ・・・
チャート上に描写はしていませんが
チャネルラインを上抜いているので
トレンドを加速させてさらに上昇していく可能性もあります
一律にダブルトップのネックライン割れだからショート!
という判断はしないほうがよさそうです
【ユーロ/円】1時間足

MACDルールは崩れてきました
長期(青)も
上昇ダウだったのがダブルトップからネックライン割れ
チャートパターンで言えば売り目線
ただ上位足を見ると
少々下げにくい状況でもありますので
売っていく場合は注意が必要
現在下げダウ中の短期(緑)が
今後安値を切り上げる等の下げ止まりを見せることがあるならば
再度上昇に転ずる可能性がまだあります
では現在(8:36)の相場状況です
4時間足は
長期的にも短期的にも買い方が優勢
ですが1時間足は
長期的にはまだ買い方が優勢ですが
短期的には売り方が優勢
再度短期的にも買い方が優勢となれば
買っていける状況となりそうです
5分足は
長期的にも短期的にも売り方が優勢
1時間足の長期的な損益分岐点に支えられれば
今後5分足でも買い目線となりますが
現在は売り目線
ただ上位足はまだ買い圧力が強いため
短期的にであっても売っていくのは難しい
注文の集中ラインを越えるのをしっかりと待つが吉
ほな今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダウ理論、グランビルの法則がわかりやすい
分厚い本になってしまうダウ理論やグランビルの法則のうち,
FX投資に使える部分だけをわかりやすく説明してあります。
これを再認識することで、EntryポイントやEXITポイントが自分のルールで明確になり、
そのおかげでデイトレードでの勝率が5割強から8割弱くらいに(2ヶ月間実施中)あがりました。
本を売るだけでは無くてメールサポートやビデオ動画なども特典として付いており、とても良心的だと感じました。
しかも安い。
初心者・上級者 関係なくおすすめ
みんなが知っている事から、恐らく知れ渡っていない事まで、詳しく書いてあります。
「裏を返せば」という言葉がピッタリかと思います。
相場を動かしているのも人。自分が相手だったらこうする。
そんな感じで、今までに考えもしなかった事を考えるようになりました。
色々な考えが沢山書いてあります。一度にすべては覚えられません、繰り返し読む事が重要です。
時には実践してから読み返してみたり・・・
初心者にはおすすめですが、上級者の方も、初心にかえって読むべき内容だと思います。
おかげさまで、1ヶ月で180万円くらい勝てました。(デモですが・・・)
こうして、読んでは身に着け、読んでは身に着けを繰り返して行く事が重要だと思っています。

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3