MACDルールとダウ理論で見る本日のテクニカル分析【8月19日(水)】
2015年08月19日
【PR】【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【8月19日(水)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
本日のユロ円の流れです
【ユーロ/円】4時間足

MACDルールは上で成立
長期(青)は上昇ダウを続けています
しかし短期(緑)は
ダブルトップからネックライン割れ
そして下げダウを継続中
現在下げ止まりつつありますね。
で、この現在地
レートを少し過去にさかのぼると
けっこう重要なポイントであることがわかります
ここから反転上昇すれば
ハッキリと買い方優勢が確定
下抜いてきたら
前回の高値越えから買ってきた投資家たちが手仕舞い売りを始めるので
売り方が優勢の相場ということです
過去の高安値からわかる投資家たちの損益状況は常に意識しておいてください
っていうか
水平ラインってのはそれをつかむために引くものなので・・・
【ユーロ/円】1時間足

MACDルールは不成立
長期(青)はダブルトップからネックライン割れ
そして下げダウ継続中
短期(緑)も下げダウ中ですの売り目線です
ですが4時間足で解説したように
ちょっと重要な局面にさしかかっています
反転か下抜けか
どうなったら反転?どうなったら下抜け?
ってことを自分なりに決めておかなければ
エントリーするときに手が鈍りますよ(^^)
特に下位足でどうなったか?ってところを見てあげてください
では現在(8:38)の相場状況です
4時間足は
長期的には買い方が優勢ですが
短期的には売り方が優勢になりつつあります
1時間足は
長期的にも短期的にも売り方が優勢
5分足も同じく
長期的にも短期的にも売り方が優勢
下位足から徐々に売り優勢相場になりつつありますね
ただ4時間足や日足レベルで下げ止まり可能性大のポイントに到達していますので
売りラインを越えない限りは
買いも意識しておかなければなりません
ほな今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
22の技術を購入してから。
22の技術を購入してから、今で3度目の読み返しです、
本の中も赤線だらけ今は大事な部分をノートに取り実際にチャートに向かい実証しています。
これだけ内容の濃い書籍に速い内に出会えた事を心から感謝しています。
皆さんも購入して見て下さい。
私が言っている事が良く分かります。
今までの間違いがはっきりと認識できました,
何年トレーダーをやっている人でも、まずは初心に帰って、22の技術を読んでみるべきだと思いました。
今までの自分の間違いに気付き、どうあるべきかがはっきりとわかります。
また、テクニカル分析もわかりやすく解説してくれているので、もっと高くても購入する価値は、絶対にあると思います。

【維新の介著】
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3