パンダパン 昨日の相場環境 私も昨日の4時間足は介先生の相場環境を見て「買い優勢!?」と思った1人です^_^;そこでおさらいをしてみようと思います。>ただ、まだ買い優勢エリアの中にあ… “パンダパン 昨日の相場環境”の詳細は »
大衆心理の前に 大衆心理の前に大衆を考えてみた件大衆とは3種類…①買いポジションを持っている人②売りポジションを持っている人③エントリーポイントを探してポジションを持っていない… “大衆心理の前に”の詳細は »
パンダパン どこまで続く!?半値という損益分岐点 水平線を引く練習をしてたら線だらけでよくわからないことになってしまった。どれが重要な線なんだろう…。行き詰まったので、なんとなくフィボナッチを引いてみた。以前に… “パンダパン どこまで続く!?半値という損益分岐点”の詳細は »
パンダパン トレードアドバイスの決意 掲示板のアドバイスになかなか答える事ができない自分がもどかしい。皆様、私よりはるかにトレード歴がありますので、立派なレポートにみえています。アドバイス出来る側に… “パンダパン トレードアドバイスの決意”の詳細は »
パンパンダ 検証 介先生のブログの教えを考えてみた件勝手な解釈なので、正解ではないのでご注意下さいm(_ _)m・その日の方向がちゃんと確定すること(もしくはその可能性が高いこと… “パンパンダ 検証”の詳細は »
移動平均線 トップページの移動平均線のページを読み返す度に新しい発見があります。と、言うことは読み流してしまってたと言う事なのかな…。いや、言ってる事がますます分かってきた… “移動平均線”の詳細は »
これからの課題を整理してみた 私に今ある物1.移動平均線2.グランビル3.水平線これから必要な物4.水平線そして、これからの課題。日足等の上位足と下位足と合わせて見る水平線を引いてみる今日は… “これからの課題を整理してみた”の詳細は »
5月17日の検証 今日はご指導頂いた「そこは延びるのか!?」で頭がいっぱいになり、大事なところを見ていなく、後追いで高値を掴みそうだったのでやめました。が、ドタバタしてて見れない… “5月17日の検証”の詳細は »
5月15日のドル円トレード 今更ですが、今日はルールをしっかりと決めたポイントでトレードをすることにしました。1時間足の短期移動平均線の反発でエントリー5分足で安値切り上げ、短期移動平均線… “5月15日のドル円トレード”の詳細は »