10月第2週トレード振返り 【目的】1。エントリーが「1時間足短期中期MAの収束」まで待てているのか。2。損切りは1時間足高安値か。【振返り方法】1時間足チャートに短期中期MAを表示しまし… “10月第2週トレード振返り”の詳細は »
20181015ドル円環境認識 おはようございます。今週もはじまりましたね。生き残ることを目的に、今月はプラスで100pipsいきたい!!目標は高くです。日足縮小赤色114.544=過去レジら… “20181015ドル円環境認識”の詳細は »
2018年10月【どういうところでトレードしたいのか】 約2ヶ月前に介先生の朝のブログで出されていた課題。【どういうところでトレードしたいのか】今回で2回目かな?トレードを待つために決めていた「1時間足短期中期MAの… “2018年10月【どういうところでトレードしたいのか】”の詳細は »
今日の介先生のブログをしっかり考えてみた 4時間足ってことで、日足レベルの押し目買い勢力の敗北がほぼ決まりました。~中略~ただ、日足レベルの過去のわかりやすいレジサポ逆転ライン付近に到達。反発上昇の可能… “今日の介先生のブログをしっかり考えてみた”の詳細は »
20181011ユロドル環境認識 おはようございます。昨日のトレードのせいで、気持ちよくない朝です。おのれのせいですけどね。日足長期的な下げダウの中で、短期的なトレンドレス。短期MAは下げでレー… “20181011ユロドル環境認識”の詳細は »
20181010ユロドルライブ ショート 21:29~終了 日足日足レベルのレジサポを伴うネックライン(赤色水平線1.15051)がレート直上にあります。レートの下遠方には日足レベルのレジサポライン(赤色水平線1.130… “20181010ユロドルライブ ショート 21:29~終了”の詳細は »
20181010ユロドル環境認識 おはようございます。出張から帰ってきました。余震はまだありますが、平常心でいきましょう。昨日のトレードで、まだ私のレベルでは、環境認識ブログをあげることによって… “20181010ユロドル環境認識”の詳細は »
20181009ユロドル ロング 4時間足の転換を意識しすぎて、やっちゃいました。ユロドル週足週足でも認識できるレジサポライン(赤色水平線)があります。1時間足週足レベルのレジサポライン上で4時… “20181009ユロドル ロング”の詳細は »
10月第1週トレード振返り 【目的】1。エントリーが「1時間足短期中期MAの収束」まで待てているのか。2。損切りは1時間足高安値か。【振返り方法】1時間足チャートに短期中期MAを表示しまし… “10月第1週トレード振返り”の詳細は »
20181005ユロドル ショート 昨日のユロドルトレードを遅ればせながらご報告。えのさんよりも遅くエントリーし、えのさんよりも遅くエグジットです。4時間足4時間足長期的な上げダウが崩壊している中… “20181005ユロドル ショート”の詳細は »