自動ロスカットについて | 「必要証拠金」に関するQ&A :【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

自動ロスカットについて

FXを始めたばかりのものです。FX強者の取引ルールを見たところ、次のようなことが書かれていました。

レバレッジ10倍のとき必要証拠金は10%、自動ロスカットは100%で執行する。これは、1万ドル

(1ドルが100円とき)を買った場合、 最低保証金に10万円必要であり、 自動ロスカットとして決済

されるのは1ドルが90円になったときという理解でよろしいでしょうか。

必要証拠金がポジション評価額(レート×取引数量)に対して10%なので、1ドルが100円のとき、

1万通貨を取引する必要証拠金は10万円になります。このことから、FXを取引するための、最低保証金が

10万円という考え方はあっています。しかし、実際には10万円だけ入金したらいいというものでは

ありません。それは、取引できてポジションを持てたとしても、含み損を抱えることになれば、すぐに

ロスカットされるからです。このため、必要証拠金に余裕のある額を足して入金する必要があります。

できれば必要証拠金の2倍以上を証拠金として入金すればいいと思います。次に強制ロスカットですが、

例に挙げた計算は間違っています。証拠金維持率が100%になったときに強制ロスカットされるという

ことなので、例えば、証拠金20万円だった場合には、1ドルが100円から90円になったときに

強制ロスカットされます。このときの損失は10万円、有効証拠金10万円となります。



当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです