維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」
ティックとは何ですか?
ティックとは株式やFXのレートが変動するときの最小単位時間のことです。これは、取引が成立した
ときにのみ動くので、決まった時間ではありません。ティックという語源の由来は時計のカチカチする音の
ことです。ティックチャートとは、取引が成立するごとに価格の変動を時間軸に沿って表した折れ線グラフ
です。ティックの動きは、通常、1分足よりも細かい秒単位で動いているので、短期で取引する場合に
使われることがあります。
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
このカテゴリのQ&Aをもっと見る