FXに関するQ&A:12ページ目 :【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

FXに関するQ&Aの一覧 - 12ページ目

分散投資
ドルを買うときに分散して買うとコストが安いと聞いたので、FXでそのような投資ができないか検討しています。例えば、証拠金10万円を入金して、レバレッジ5倍でトータル50万円分のドルを買います。買い方としては、毎日、2万円分のドルを買い、25日間でトータル50万円分にします。このような、買い方はできるのでしょうか。
レバレッジが正確でない
FXの初心者です。レバレッジコースを20倍にして取引していますが、口座状況というところを確認してみると、実効レバレッジが11倍ぐらいになります。なぜ、レバレッジは正確な値にならないのでしょうか。
千通貨と1万通貨の取引の違いについて
FXを始めようと思っているものです。千通貨と1万通貨の取引の違いは、どんなところでしょうか。必要証拠金や損益が10倍になるだけであっているでしょうか。
証拠金維持率50%について
FXに興味があり、始めようと思っています。追証は証拠金維持率100%を下回るとかかるとききますが、証拠金維持率の計算方法が分からないです。出来ましたら、具体例を交えて、説明していただけると助かります。
証拠金、保証金が分からない
FXを始めようとしているものです。証拠金、保証金というものが分からないので教えてほしいです。下名が理解しているのは、証拠金と保証金は同じものだと思っています。あるサイトで証拠金が100万円で1ドルが100円のとき、10万通貨をレバレッジ10倍で買うと書いてありました。しかし、FX会社の取引概要に保証金は1万通貨当たり4万円と書いてありました。これらの使い分けが分からないので教えて欲しいです。
自動ロスカットについて
FXを始めたばかりのものです。FX強者の取引ルールを見たところ、次のようなことが書かれていました。レバレッジ10倍のとき必要証拠金は10%、自動ロスカットは100%で執行する。これは、1万ドル(1ドルが100円とき)を買った場合、最低保証金に10万円必要であり、自動ロスカットとして決済されるのは1ドルが90円になったときという理解でよろしいでしょうか。
最大レバレッジ25倍の取引
FXを始めようと思っているものです。例えば、最大のレバレッジ25倍のコースでドル円1000通貨を取引証拠金4400円と同じ額の証拠金で勝負することって危険ではないですよね。ロスカット値が証拠金の20%ならロスカットされても4000円弱の損失ということで間違いないでしょうか。よろしくお願いします。
ロスカットの計算方法について
FXの初心者です。FXのロスカットの計算方法について、分からないので教えて下さい。FX会社のルールで証拠金維持率が50%でロスカットを執行するというのがあります。この条件で受入証拠金として100万円を入金し、最初に豪ドル82円で2万通貨を買い、次に豪ドル81円で1万通貨買ったとします。ロスカットが執行されるまで、保有した場合、豪ドルが何円になったらロスカットされるでしょうか?いまいち計算方法が分からないので教えてほしいです。
証拠金維持率とロスカット値が分からない
FXを始めようと思っているものです。証拠金維持率とロスカット値が分からないので、教えて欲しいです。例えば、2万円から1万通貨の取引が出来て、証拠金維持率が40%を下回るとロスカットみたいなのですが、1ドルを100円で買った場合いくらまで大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
両建てのときのロスカット
FX初心者です。両建てのときのロスカットについて教えて下さい。次の場合でロスカットされるのはドルがいくらになったときでしょうか?買いポジションを110円で12万通貨、売りポジションを109円で8万通貨エントリーしました。エントリーする前の証拠金は100万円です。