移動平均線とグランビルの法則③ 今回はグランビル法則をまとめてみる。グランビルの法則は、トレーダーの習性を法則化したもの。普遍的なものであるため、法則として成り立ち、トレードにも生かせる。法則… “移動平均線とグランビルの法則③”の詳細は »
2019.07.12(金)USD/JPY 売り AUD/USDロングポジション同様に、週をまたいで保有しましたが、手仕舞いは両方とも失敗です。 【使用デバイス】 エントリー : PC … “2019.07.12(金)USD/JPY 売り”の詳細は »
2019.07.12(金)AUD/USD 買い×2 あやうく、一週間ノートレードで終わってしまう!? と思いましたが、なんとかトレードできました(笑)(最近トレード回数は減っていますが、1週間ノートレードはしばら… “2019.07.12(金)AUD/USD 買い×2”の詳細は »
【環境認識】R01.07.15_ドルストレート3通貨 おはようございます!本日は令和元年7月15日、月曜日です。今週はポンドがやや下げてスタート。今日は海の日、ということで東京時間は薄商いで、動かないリスクと急変動… “【環境認識】R01.07.15_ドルストレート3通貨”の詳細は »
2019年7月12日 ユロドルロング どうも、袋です。負けトレードを単に上げるだけでは意味がないのでは、というように最近ようやく思いました。勝っている人というのは本当にほぼ負けることがない、上手くい… “2019年7月12日 ユロドルロング”の詳細は »
移動平均線とグランビルの法則② 前回の①で、移動平均線について誤解している気がしたので再挑戦。移動平均線は、何のために使用するのか。 (1)相場の流れ、方向性を知る。 (2)相場の勢いを知る。… “移動平均線とグランビルの法則②”の詳細は »
『自分で』頑張る 自主的の意味がやっと理解できた気がする。※ただの独白です。 トレードには関係のないことであるため、お忙しい方はスルーしてください。ーーーつい先日、ふと思うことが… “『自分で』頑張る”の詳細は »
FXを2月から始めて 何の気なしに2月から20万の初期資金で10万づつ二つのFX会社に口座を設け、はや5ヶ月過ぎようとしている。教材は2~3冊のfxに関する本を購入。5ヶ月で学んだモ… “FXを2月から始めて”の詳細は »
移動平均線とグランビルの法則① 移動平均線とグランビルの法則がよくわからないので一度考えを整理する。移動平均線は、一定期間の値の平均値。期間等は色々あるけど、特に違いはない。→20SMAで考え… “移動平均線とグランビルの法則①”の詳細は »
【環境認識】R01.07.13_ドルストレート3通貨+α おはようございます!本日は令和元年7月13日、土曜日です。まず、昨日のブログで表示が崩れてしまった件、運営から回答きました ⇒ 詳しくはこちらコピペの乱用はしな… “【環境認識】R01.07.13_ドルストレート3通貨+α”の詳細は »